DC は、2020年9月19日に世界中で開催される「バットマンの日」の詳細を発表した。

カーナビアプリWaze でバットマンやリドラーとドライブを楽しむ

世界中のあらゆる年齢層のファンが、バットマンをテーマにした幅広いアクティビティに参加し、DC のアイコンであるスーパー・ヒーローの祝祭に参加できる。
カーナビアプリWaze でバットマンとリドラーをテーマにしたドライブを楽しめるという初の試みや、無料のデジタル・コミック、子供用のアクティビティ・キット、バットマンをテーマにした5km/10km デジタル・ランニング/ウォーキング、マスクとマントをまとってデジタル・ミステリーに挑むなどのイベントが企画される。

SNS 上でお祝いに参加したり、リドラーが残したヒントをつなぎ合わせるのを手伝ったりするなど、バットマンとともにゴッサムを守る活動にもデジタルで参加できる。リドラーの残したヒントを解読できたら期間限定で特別コンテンツを解除。DC コミックのツイッターアカウント(@DCComics)にて開催されるバットシグナルのバーチャル・ライトアップと同時にスタートを切る。

カーナビアプリWaze は、新たにバットマン・テーマを提供。8月31日から10月31日までの期間、1億人を超えるアクティブ・ユーザーがバットマンやリドラーと一緒にドライブを楽しむことができる。アプリでは「バットマン アニメイテッドシリーズ」のバットマンを演じたケビン・コンロイの声でのナビを選択することができ、バットモービルのアイコンとバットマン・ムードを選択できる。ヴィランとドライブを楽しみたいユーザーはリドラーを演じたウォーリー・ウィンガートの声でのナビ、ムード、カスタム車を選択できる。

バットマンを体験する:

● バットマン・トレーニング:「バットマンの日」に先立つ一週間、あらゆるバットマン体験をエンジョイできる。BatmanDay.com にアクセスすると、新しいアクティビティが毎日更新され、マントとマスクの作り方、バットシグナルの作り方などを習うことができる。

● バットマン・バーチャル5km/10kmランニング:RAM Racing とのパートナーシップでバットマン・バーチャル5km/10km のランニング/ウォーキングを8月31日より開催。参加者は日中または夜間に各々のペースで参加できる(夜間に走る場合は反射材つきのウェアを!)登録者には、バットマン・ブランドの限定コレクションをプレゼント。マントをまとって参加しよう!

● Injustice 2スマホゲーム:バットマン・アリーナやクラシック・バットマン・インベージョン・イベントをフィーチャー。「バットマンの日」を記念したプレゼントも提供。ゲーム内バンドルやチェストも特別価格で提供。

● DC Legends: プロモセールを実施。9月19日にログインすると、お気に入りのスーパー・ヒーローやスーパー・ヴィランのロックを解除できたり、ブーストできたりする。
● DC Universe Online: 9月14日〜20日かけて、ゲーム内でバットウィングのフォーム・チェンジ・トリンケットとリドラーにインスパイアされたオーラを無料で全プレイヤーに提供。

世界中でバットマン祭:

● メキシコ、ブラジル、フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、中国、日本では、バットマン・コミックスの特別オファー、プレゼント、独占特別号が提供される。
● イタリアのカートゥーン・ネットワークは9月14日よりCN+1にてバットマンをテーマにした番組編成を組む。
● ブラジルではバットマンのバーチャル・ランニング/ウォーキングに登録できる

● 日本ではユニクロ UT より、美術史に残る天才画家ジャン=ミシェル・バスキアとのコラボコレクション「ジャン=ミシェル・バスキア x ワーナー・ブラザース」としてT シャツとパーカーが登場。ユニクロ公式オンラインストアにおいては現在先行発売中。ユニクロ店舗(一部)においては、9月18日より発売開始。

画像: 世界中でバットマン祭:

● イギリスではキャンペーンに参加すると、バットマン・バンドルのプレゼントや、ホーム・エンターテインメント商品を特別価格で入手できる。

バットマンを見る:

● 世界中の放送局が期間限定でバットマン・マラソンを開催。マントをまとった救世主が犯罪者
と戦う数々のエピソードを自宅で見られるようになる。
● HBO Max では9月18日〜19日にバットマンがDC ハブをジャックする。
● カートゥーン・ネットワークは9月にAPAC とEMEA の主要地域にて子供向けにバットマンをテ
ーマにした特別編成を組む。
● DC のデジタル・サブスクリプション・サービスDC UNIVERSE からも注目のサプライズを企画中!

ほかにもいろんな企画が用意されてるので今後の情報も注目したい。

This article is a sponsored article by
''.