原案:ジェイ・チョウ×若手実力派俳優:ド・ギョンス×演技派俳優:ウォン・ジナの安定のタッグと美しいメロディで紡ぐ、胸が締め付けられる“想定外”のラブストーリーが邦題『シークレット・メロディ』として10月3日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開することが決定。
この度、男女の掛け合いが、ユジュン(ド・ギョンス)とジョンア(ウォン・ジナ)の心の声を思わせる15秒予告映像が解禁となった。
画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

「運命の音」「窓辺の落書き」「二人の好きな曲」といったナレーションが相まって、ユジュンとジョンアにとって共に過ごしたかけがえのない時間であることが短いながらも映像から伺うことができる。お互いを見つめ合うとびきりの笑顔が印象的な一方、ジョンアが抱える“想定外の秘密”によって迫られる未来の選択を予感させる儚さも漂う予告映像に仕上がっている。

画像1: ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくるラブストーリー『シークレット・メロディ』よりエモさ満載の15秒予告映像が到着!

ユジュンとジョンアのピュアで稀有な関係性を見事に演じきっているのが、幅広い作品に出演し活躍を遂げているド・ギョンスとウォン・ジナの実力派タッグである。ド・ギョンスは、初共演となったウォン・ジナの印象について、「初めてお会いしたときは落ち着いた静かな印象でしたが、撮影を通じて親しくなるにつれ、とてもエネルギッシュで明るい方だと感じました。ジョンアにもその明るさがよく表れていて、共演していてとても楽しかったです。」とウォン・ジナ自身の人柄もキャラクターに投影されていることを明かしている。絶賛を受けたウォン・ジナからは、現場でのド・ギョンスとのやり取りについて「その日に撮影するシーンについて、それぞれの意見や考えを気軽に共有していました。ド・ギョンスさんは相手の話をよく聞いてくれて、現場を和やかにしてくれる俳優なので、コミュニケーションに困ることなく楽しく撮影できたと思います。」と現場の円滑なコミュニケーションが、役の親密な雰囲気の創出につながっていることを回顧。

画像2: ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくるラブストーリー『シークレット・メロディ』よりエモさ満載の15秒予告映像が到着!

そんな最高純度でありながら、“想定外”のラブストーリーである本作でメガホンを取ったのはソ・ユミン監督。『四月の雪』『八月のクリスマス』などで知られるホ・ジノ監督のもとで長年助監督や脚本を手がけたソ・ユミン監督は、「愛のさまざまな感情についてより深く考え、学ぶことができました。」とその貴重な経験が本作の描写に活かされていることを明かした。「愛という感情は私が常に語りたいと思ってきたもの」と語っている監督だが、本作を作る上で参考にした作品について、「当然のことですが、原案の映画は本当に何度も繰り返し観ました。それ以外には、明るいロマンティック・コメディの雰囲気を出したかったので、『ノッティングヒルの恋人』や『ブリジット・ジョーンズの日記』のような映画を観ました。」と様々な作品からインスピレーションを受けたことを明かしている。さらに、日本映画が大好きで学生時代から多くの監督に影響を受けていたそうで、「挙げ始めたらきりがないのですが、黒澤明、成瀬巳喜男、小津安二郎、今村昌平監督の作品を観て学びました。また、北野武、三谷幸喜、岩井俊二、是枝裕和、河瀨直美、犬童一心、黒沢清、中島哲也、李相日、濱口竜介監督の新作はいつも楽しみにしています。」と日本を代表する監督の作品に多く触れたことが、ソ・ユミン監督が手掛ける作品を形成する一つにもなっていることがうかがえる。

画像3: ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくるラブストーリー『シークレット・メロディ』よりエモさ満載の15秒予告映像が到着!

さらに、好評発売中の特典つきムビチケカード(1,600 円)の第三弾特典が決定!第一弾のクリアファイル、第二弾のフォトカードに続く第三弾では、9月19日(金)より「ポストカードカレンダー2026」が特典についてくる。ド・ギョンス&ウォン・ジナが収められた場面写真やメイキングカットがあしらわれており、裏面には2026年のカレンダーが!来年まで本作を感じられる豪華特典となっている。

画像4: ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくるラブストーリー『シークレット・メロディ』よりエモさ満載の15秒予告映像が到着!

シークレット・メロディ
10月3日(金)より、新宿ピカデリー他全国公開

監督:ソ・ユミン
原案:ジェイ・チョウ
出演:ド・ギョンス(EXO)、ウォン・ジナ、シン・イェウン、ペ・ソンウ、カン・マルグム
配給:クロックワークス
ⓒ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

This article is a sponsored article by
''.