今年3月に行われ好評を博した【SCREEN POPUP STORE】の第二弾が~6月30日(日)まで、東急プラザ渋谷4階「CREAM STUDIO Part1」で開催中。
会期中は大阪コミコン限定商品を特別に販売する他、当POPUP STORE用に作られたアクリルキーホルダー、スターの直筆オートグラフの販売の他、SCREENが俳優たちからいただいた直筆サインやパネルの展示も行う。
またコミコンのステージでもお馴染み“人気アメコミライター”杉山すぴ豊 氏や、伝説の怪獣原型師・原 詠人 氏を招いてトークショーも開催される。映画好きにはたまらない空間。ぜひお越しください!
画像1: [AD]SCREEN ポップアップストア第2弾が〜6/30まで開催中!会場限定商品の販売や貴重なサイン色紙などの展示も!

大阪コミコンの限定商品を特別に販売

今年5月に行われた大阪コミコンで販売された「ハリウッド・アクターズ フォトコレクション 4」、「大阪コミコン版SCREEN」など人気の限定商品が特別に販売される。大阪コミコンに参戦できなかった関東の方には必見!

画像: 大阪コミコンの限定商品を特別に販売

オードリー・ヘプバーンの直筆オートグラフも販売

今回の目玉としてオードリー・ヘプバーンの直筆オートグラフの販売が決定。市場に流通しない貴重なオードリーのオートグラフ。オードリーが書いたインクの滲みや掠れなど、購入目的でなくても鑑賞だけでもぜひご覧ください。
またSCREENが秘蔵していたオードリーのサインやパネルの展示(非売品)のほか、復刻号などオードリー関連の商品も充実!

画像: オードリー・ヘプバーンの貴重なオートグラフ(上)と、SCREENがオードリーからいただいた直筆メッセージ(非売品)(下)を展示。

オードリー・ヘプバーンの貴重なオートグラフ(上)と、SCREENがオードリーからいただいた直筆メッセージ(非売品)(下)を展示。

画像: 「スクリーン」を持つオードリー。手に持っているスクリーンの復刻号も販売中。

「スクリーン」を持つオードリー。手に持っているスクリーンの復刻号も販売中。

ここでしか手に入らないPOPUP STORE限定商品も販売

前回、好評だった【ミニチュアSCREEN表紙キーホルダーコレクション】は一部内容を変更し、全10種(うちシークレット一種含む)でガチャガチャで販売。ぜひ回してください。

画像1: ここでしか手に入らないPOPUP STORE限定商品も販売

その他、「SCREENを手に持ったスターたち」の展示など、お買い物だけではなく見ても楽しいポップアップストア。渋谷にお越しの際はぜひ東急プラザ渋谷にお立ち寄りください!

画像2: ここでしか手に入らないPOPUP STORE限定商品も販売
画像: 貴重なオートグラフの展示と、非売品のサインの数々。(撮影可)

貴重なオートグラフの展示と、非売品のサインの数々。(撮影可)

画像: 大阪コミコン限定商品の販売も。

大阪コミコン限定商品の販売も。

画像: SCREENを手に持ったスターたち。

SCREENを手に持ったスターたち。

画像3: ここでしか手に入らないPOPUP STORE限定商品も販売

購入特典は非売品ポストカードをプレゼント

会期中SCREEN POPUP STOREにて3,000円(税込)以上お買い上げでご希望のポストカードをプレゼント。(品切れの際はご了承ください)

画像: 購入特典は非売品ポストカードをプレゼント

コミコンの裏話や、伝説の怪獣造形師による多彩なトークショートも開催

期間中には人気アメコミライター・杉山すぴ豊氏が大阪コミコン2024を振り返るトークショーや、数々のフュギュア造形を手掛けてきた伝説の怪獣造形師・原 詠人氏のトークショーが開催される(入場無料)。なかなか聞けない話が聞けるチャンス。ぜひお越しください。※イベントは終了しました。

画像: 杉山すぴ豊 氏

杉山すぴ豊 氏

第1弾
大阪コミコン2024
凱旋記念【コミコンセレブ来日ウラ話】

コミコンと言えば来日セレブ。本年5月に開催された第2回大阪コミコンでも、マッツ・ミケルセン、ノーマン・リーダス、トム・ヒドルストンなど、多くの人気セレブが来日してくれました。2017年開催の第1回東京コミコン以来、数々のセレブをお迎えしたコミコン。来日セレブたちの素顔や滞在時のエピソードなどを、コミコンのステージで司会も行う人気アメコミライター杉山すぴ豊氏がこっそり教えちゃいます!

ゲスト:杉山すぴ豊(アメコミライター)
聞き手:辻凪子
日時:2024年6月23日(日)14時~15時
場所:渋谷東急プラザ4階 SCREENポップアップストア特設スタジオ
先着50名様(着席30名様予定)を入場無料にてご案内
※入場整理券を当日(23日)11時より先着50名様に会場にて配布します。
※お電話等でのご予約はお受け出来ません。
※お問い合わせ:近代映画社 03-5957-7411

※ご来場の50名様には、非売のポストカード1枚を進呈致します。

画像: 原 詠人 氏

原 詠人 氏

第2弾
SCREEN × 伝説の怪獣原型師 原 詠人【怪獣トークショー】

伝説の怪獣原型師 原 詠人がついに渋谷にやって来る!ゴジラ、ガメラをはじめ、ウルトラ怪獣など、数々のフィギュア造形を手掛けてきた原氏の怪獣人生とは!? そのルーツは、なんと1967年発売の別冊スクリーン5月号『怪獣映画大特集』にあった!会場限定、記念グッズも販売予定!

ゲスト:原 詠人
聞き手:杉山すぴ豊
日時:2024年6月23日(日)16時~17時
場所:渋谷東急プラザ4階 SCREENポップアップストア特設スタジオ
先着50名様(着席30名様予定)を入場無料にてご案内
※入場整理券を当日(23日)11時より先着50名様に会場にて配布します。
※お電話等でのご予約はお受け出来ません。
※お問い合わせ:近代映画社 03-5957-7411

《原 詠人・プロフィール》
昭和31年岐阜県郡上市市生まれ。
怪獣ブームが再来した60年頃、模型メーカーの「海洋堂」で、ゴジラ、ガメラ、ウルトラマン、仮面ライダー等の怪獣フィギュアの原型を約10年間製作。
海洋堂、ボークス、レッズといったメーカーから発売された数々のフィギュアの原型を担当。
1984年公開「ゴジラ」のポスターの影に“原ゴジラ”のフィギュアが使用される。
またCBSソニーの聖飢魔IIのレコードジャケットにデザイン・製作したメガレックスは有名。
現在は新聞紙で1/1の怪獣頭部の製作をしており年に一度岐阜市で展示会を行う。またカルチャー教室では新聞紙を使った造形を教えている。
いくつになっても怪獣に夢中。

ご来場の50名様には、非売のポストカード1枚を進呈致します。

SCREENポップアップストア
場所:東急プラザ渋谷 4階「 CREAM STUDIO Part1」
期間:2024年6月15日(土)-2024年6月30日(日)
営業時間:11:00〜20:00(最終日17:00閉店)

This article is a sponsored article by
''.