記者発表会に公式アンバサダー 二階堂ふみが登場!
本映画祭は、1993年にスタートし、みなとみらい21地区を中心にフランス映画最新作の上映や、フランス⼈監督や俳優が数多く来日するなど、横浜の街をフランス文化一色に染める文化イベントとして親しまれてきた。今回で32回目を迎える映画祭のテーマは、「Avec~新しい感性との出会い」。映画がもたらす価値観や文化の多様性を通じて、来場者に新たな感性との出会いを提供する。

映画祭の開催に先立ち、2月6日(木)に記者発表会を実施。発表会では、今年の映画祭のテーマや概要に加え、会期中に上映される最新のフランス映画10作品のラインアップを発表した。
今年の映画祭のオープニングを飾る作品は、カンヌ国際映画祭にて絶賛され、フランス国内で動員940万⼈を超える大ヒット作「The Count of Monte-Cristo」。日本では「巌窟王」として知られるアレクサンドル・デュマ・ペールのフランス小説の金字塔「モンテ・クリスト伯」を原作とした、愛と憎しみのエレガントなスペクタクル復讐劇が描かれている。
さらに、アカデミー賞最多となる12部門13ノミネートを果たした、ジャック・オーディアール監督作「エミリア・ペレス」、2024年サン・セバスティアン国際映画祭脚本賞受賞したフランソワ・オゾン監督の「WHEN FALL IS COMING」など、フランス映画が誇る創造性の強さを感じられる作品を上映。

二階堂ふみ
2025年の映画祭開催に向けて、ユニフランス代表 ダニエラ・エルストナーは、「今年も情熱を込めて、フランス映画の活気を余すことなく映し出す、大胆で多彩なプログラムをお届けします。」と期待を込めて語った。
また、本映画祭の公式アンバサダーに就任した俳優の二階堂ふみが登場。公式アンバサダー就任について「母の影響で映画が好きになり、小さい頃からフランス映画を見て、シネマへの憧れを抱いていました。今回このような機会をいただけてとても嬉しく思います。」と話した。また、横浜フランス映画祭2025のテーマである「Avec~新しい感性との出会い」にちなみ、最近出会った”新たな発見”について、二階堂は「先日パリを訪れた際に、本当にいろんな方々との出会いがありました。共通の好きなもの話になると、一気に距離が近くなることを実感して、人と人は好きなものが共通してると、言語や文化、国境を超えることができるのだと思いました!」と、パリでの思い出と共に語った。
横浜フランス映画祭は、今年も「Bonjour YOKOHAMA」を合言葉に、華やかなオープニング・レッドカーペットイベントとともに幕を開ける。会期中は、最新のフランス映画の上映に加え、来日ゲストによる舞台挨拶や、映画監督やプロデューサーが1つのテーマを多角的に掘り下げるマスタークラスなどを実施。
<上映作品一覧>

© 2024 CHAPTER 2 – PATHE FILMS – M6 –Photographe : Jérôme Prébois
<オープニング上映作品>「The Count of Monte-Cristo」
監督:アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール、マチュー・デラポルト/178分/フランス・ベルギー/ドラマ
3月20日(木・祝)18:10-21:40 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール、マチュー・デラポルト
アナマリア・バルトロメイ
「犬の裁判」(LE PROCES DU CHIEN)
監督:レティシア・ドッシュ/83分/コメディ
3月21日(金)17:00-19:00 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定) : レティシア・ドッシュ

© 2024 PAGE 114 – WHY NOT PRODUCTIONS – PATHÉ
FILMS - FRANCE 2 CINÉMA
「エミリア・ペレス」(Emilia Peréz)
監督:ジャック・オーディアール/133分/フランス/ドラマ
3月21日(金)19:30-22:00 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定): ジャック・オーディアール
「キャッツ・アイ」(Cat's Eyes)
監督:アレクサンドル・ローラン/ 52分×2/フランス/アクション・コメディ
3月22日(土)9:30-11:45 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):ミシェル・キャッズ、ベンジャメン・デュポン=ジュビエン、メディ・サバール
「My Everything」(Mon inséparable)
監督:アン・ソフィー・バイリー/94分/フランス/ドラマ
3月22日(土)12:20-14:30 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定): アン・ソフィー・バイリー

©2024 - FOZ- FRANCE 2 CINEMA - PLAYTIME
「WHEN FALL IS COMING」(Quand vient l'automne)
監督:フランソワ・オゾン/103分/フランス/ドラマ
3月22日(土)15:00-17:25 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):フランソワ・オゾン、 リュディヴィーヌ・サニエ
「イッツ・ノット・ミー」(C'est Pas Moi)
監督:レオス・カラックス/45分/フランス
3月22日(土)18:00-19:30 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):レオス・カラックス
「マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」(La Nouvelle Femme)
監督:レア・トドロフ/99分/フランス・イタリア/伝記ドラマ
3月23日(日)13:00-15:10 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):レア・トドロフ
「ロザリー」(Rosalie)
監督:ステファニー・ディ・ジュースト/115分/フランス・ベルギー/ドラマ
3月23日(日)16:00-18:30 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):ステファニー・ディ・ジュースト、ナディア・テレスキウィッツ
「神さまの貨物」(La plus précieuse des marchandises)
監督:ミシェル・アザナヴィシウス/81分/フランス/アニメーション
3月23日(日)19:00-21:10 @横浜ブルク13
イベント登壇者(予定):ミシェル・アザナヴィシウス