その独自の熱量とスタイルは、80〜90年代の黄金期から現在まで脈々と受け継がれてきました。本書では、香港ノワールの金字塔『男たちの挽歌』『ハード・ボイルド』といった名作から、『エグザイル/絆』『コールド・ウォー』など近年高い評価を得た作品まで幅広く紹介します。さらに『インファナル・アフェア』三部作については、トニー・レオン、アンディ・ラウの来日インタビューや作品の見どころを徹底的に掘り下げ。香港映画を牽引してきたスター俳優たちの代表作を網羅した、貴重なアーカイブを収録しています。
香港ノワール 復刻号 目次

● A4判
● 88ページ
● 販売価格 2,500円 +税
・『男たちの挽歌』
・『愛と復讐の挽歌』
・チョウ・ユンファ/ダニー・リー/アレックス・マン現地取材インタビュー
・『男たちの挽歌Ⅱ』
・『アゲイン/明日への誓い』
・『ゴッド・ギャンブラー』で来日 チョウ・ユンファ
・『ゴッド・ギャンブラー』
・『狼たちの絆』
・『ワイルド・ブリット』
・『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』
・『ハード・ボイルド』のナイスガイ二人 チョウ・ユンファ&トニー・レオン 来日インタビュー
・『ターゲット・ブルー』
・『D&D 完全黙秘』
・『欲望の街・外伝~ロンリーウルフ~』
・『ロンゲストナイト』
・『ドニー・イェン COOL』
・『暗戦 デッドエンド』
・『ザ・ミッション 非情の掟』
・『特攻!BAD BOYS』
『インファナル・アフェア』三部作
・『インファナル・アフェア』
・『インファナル・アフェア』で激突する香港映画界のトップスター2
・『インファナル・アフェア』トニー・レオン&アンディ・ラウ 来日レポート
・若手の二人にも注目! ショーン・ユー&エディソン・チャン
・『インファナル・アフェア 無間序曲』
・『インファナル・アフェアIII 終極無間』
・タイプの違う男優たちが見せる“男の美学”『インファナル・アフェアIII』の男たち
・いま熱い男たち アンディ・ラウ&トニー・レオン
・『インファナル・アフェアIII』で来日のアンディ・ラウ
・ジャパン・プレミアではトニー・レオンも合流!
・『インファナル・アフェア』三部作の見どころはこれだ!!
・『フルタイム・キラー』
・『フルタイム・キラー』で来日アンディ・ラウ
・『ベルベット・レイン』
・『PTU』
・『ブレイキング・ニュース』
・『SPL/狼よ静かに死ね』
・『柔道龍虎房』
・『ドラゴン・プロジェクト』
・『エンター・ザ・フェニックス』
・『ドラゴン・スクワッド』
・『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』
・『エグザイル/絆』
・『コネクテッド』
・『インビジブル・ターゲット』
・『スナイパー:』
・『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』
・『殺人犯』
・『MAD探偵 7人の容疑者』
・『孫文の義士団』
・『導火線 FLASH POINT』
・『強奪のトライアングル』
・『コンシェンス/裏切りの炎』
・『やがて哀しき復讐者』
・『コールド・ウォー 香港警察 二つの正義』
・『影なきリベンジャー 極限探偵 C+』
・『冷血のレクイエム 極限探偵 B+』
・『コンスピレーター謀略 極限探偵 A+』
・『ファイヤー・ストーム』
・『レクイエム 最後の銃弾』
・『カンフー・ジャングル』
・『スペシャルID 特殊身分』
・『SPL 狼たちの処刑台』
・『レイジング・ファイア』
・現代香港アクションを背負う男 ドニー・イェンの魅力に迫る
・帰ってきた香港映画界の重鎮 サモ・ハン 来日インタビュー
・香港ノワールの金字塔『男たちの挽歌』の魅力再訪
・クールで熱い「香港ノワール」とは?
・1980~90年代の黄金時代を牽引した香港アクター11







【本書のご購入はコチラ】


