解散の顛末もそのままストレートに映し出す
1986 年~1996 年の 10 年間活動、80 年代前半に吹き荒れたアメリカン・ハードコア以降のパンク・ロックの中でもインディペンデント・シーンでひときわ絶大な人気を誇り、エモコア(エモーショナル・ハードコア)とも呼ばれた 90 年代アメリカの最重要パンク・ロックバンド、ジョウブレイカー。ブレイク(Vo.、G.)、アダム(Dr.)、クリス(B.)の 3 人からなる 3 ピースバンドだ。
BLACK FLAG のグレッグ・ギンが運営するレーベル SST の大ファンで意気投合したブレイクとアダムは高校時代にジョー・ストラマー(THECLASH)と D・ブーン(minutemen)に直接勧められ RED HARVEST というバンドを結成。
のちにニューヨークの大学に通うことになったとき、「好きなバンドは GOVERNMENT ISSUE、NAKED RAYGUN、WIRE、HUSKER DU、RITES OF SPRING、DESCENDENTS、SONIC YOUTH、NECROSなど」「バンド・メンバー求む」と記されたクリスのメンバー募集広告に書かれたバンド名に衝撃を受けた二人が連絡、ジョウブレイカーは結成された。
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコと拠点を移しながらインディーズ・シーンで活動、グリーン・デイとニルヴァーナのあいだに存在するギャップを埋められる唯一のバンドと思われた存在だったが、ある出来事で「パンクの精神に反している」と罵られ、チケットを買ってまでステージに背中を向けて抗議するファンが多数出現するなど、凄まじいバッシングを受け、96 年に突如解散した。
本作はそんなジョウブレイカーの知られざる活動の軌跡、解散の顛末をそのままストレートに映し出した作品。
このたび解禁された予告編は、過去の解散を振り返るメンバーの証言で幕を開ける。そしてグリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングを含むジョウブレイカーの支持者たちのバンドに対する熱い想いが語られるなか、突然「裏切られた」という言葉とともに一気に不穏な空気が漂いはじめる。
さらにはメンバーによる「パワハラだ」「再結成させる気か」との発言も飛び出し、一般的なドキュメンタリーではあまり見ない、カメラ側の存在が表出し、どこに作品が向かうのかわからない、映る笑顔のなかに緊張感と危うさを含む展開となっている。
インディーズでの活動、メジャーレーベルの勧誘、楽曲創作への姿勢、支えてくれるオーディエンスとの関係。バンドが規模の大小はあれど少しでも商業的な成功を求めた場合に生じる歪みは、何のために活動するのか、バンドとは、創作とは、表現とは、という根源的な問いに対する思考を巡らさずにはいられない。
監督は minutemen のドキュメンタリー映画『ミニットメン:ウィ・ジャム・エコノ』(2005)のキース・スキエロンとティム・アーウィンのコンビ。本作は 2007 年に約 11 年ぶりに再会を果たしたメンバーの姿も映しだされ、その時点でこの映画の企画が立ち上がっていたことを伺わせる。
だが映画祭で初上映されたのは 2017 年、またすべての権利処理がなされて商業的ディストリビューションが可能となったのが 2019 年である。なお、監督のキース・スキエロンは2016年に膠芽腫脳腫瘍でこの世を去っている。
出演はメンバーのほか、アンナ・ワロンカー(THAT DOG)、ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)、ベン・ウィーゼル(スクリーチング・ウィーゼル)、ベン・サイズモア(イコノクライスト)、またプロデューサーであるロブ・カヴァロ、スティーヴ・アルビニなど。ピクシーズの「SURFER ROSA」やニルヴァーナの「IN UTERO」など数々の名盤を手掛けたスティーヴ・アルビニは当初ジョウブレイカーを JAWBOX と勘違いしていたと証言している。
ジョウブレイカー/ドント・ブレイク・ダウン
2020年秋、シネマート新宿・シネマート心斎橋で開催されるロック・ドキュメンタリー特集上映映画フェスティバル、UNDERDOCS にて日本初上映
主催:エスピーオー/ビーズインターナショナル/キングレコード
© 2019 Rocket Fuel Films