KADOKAWA 配給・ワノユメ製作にて、ドキュメンタリー映画『劇場版 再会長江』が4月12日(金)より公開されることが決定した。本国公開に先駆け、日本先行公開となる中国映画史上初めての試みとなる。さらに、本ビジュアルと予告編とメインの場面写真1点が解禁された。
画像: 映画『劇場版 再会長江』予告編《4月12日(金)公開》 www.youtube.com

映画『劇場版 再会長江』予告編《4月12日(金)公開》

www.youtube.com
画像: ドキュメンタリー映画『劇場版 再会長江』4月12日公開決定 本ビジュアルと予告編解禁

第 28 回中国ドキュメンタリー長編映画ベストテン選出、第 12 回中国ドキュメンタリー・アカデミー賞ノミネートのドキュメンタリー映画『再会長江』は、中国全土で旋風を巻き起こした話題作。本作は、監督の竹内亮が、10年前にNHKの番組で長江を撮影した際、北極・南極に次ぐ「地球第3の極地」と呼ばれるチベット高原にある「長江源流の最初の一滴」 を撮影できなかった後悔に端を発して制作された。番組後に、日本から中国南京市に移住した竹内監督は、2021年から2年をかけて、再び、長江6300キロをたどる旅に出発した。道中で10年前に撮影した友人たちと再会しながら、長江を通して中国の10年の変化を見つめ、今度こそ「最初の一滴」を記録するべく源流を目指す。

この『再会長江』を新たに再編集した新作が『劇場版 再会長江』。56の民族を抱えながら、経済大国として世界を牽引する中国の母なる長江を辿り、その源流の最初の一滴を目指す6300キロの旅を描く感動のドキュメンタリー。その旅先には、大河と共に生きる心優しき人々との温かな再会があり、テレビでは伝えない中国激動の 10 年の驚異の正体が明かされる。

本作を手掛ける竹内亮監督は、個人及び関連の総 SNS フォロワー数は約 1000 万人を超え、中国全土でナンバー1のインフルエンサー(※Weibo 旅行関連インフルエンサーランキング No.1(22 年 12 月時点))として活躍し、リアルな中国を映し続ける日本人で、日々、中国全土に向けて情報を発信し続けている。そんな竹内が、母なる大河・長江を題材に 2 年に渡り撮り続けた渾身の一本。ナレーションは、『再会長江』に続き大の中国好きで知られるタレントの小島瑠璃子が担当。竹内亮監督、ナレーションの小島瑠璃子よりコメントも到着した。

監督:竹内亮 コメント

「中国は何だかよく分からないけど、不気味で怖い国」
飛行機で2時間の隣国なのに、街中で中国人観光客を見かけるのに、実際の中国について、日本人は
ほぼ何も知りません。大手メディアで流れる現代中国は、どれも「批判ありき」で描かれており、中国に住む私からすると、リアルではありません。「キングダム」や「三国志」など、日本人は中国物語が大好きなはずなのに…。《再会長江》は、政治的な文脈は一才無く、主に私と長江沿いに住む友人達との友情を描き、ミクロな視点からよりリアルな中国を浮かび上がらせようという作品です。この映画を見終わった後、皆さんの中国に対する見方が変わる、という自信があります。それは別に特別な事をしたわけではなく、批判でも称賛でもないフラットな視点で中国を描く人が、日本にはあまりにも少ないからです。私は別に、「日中友好」を唱えるつもりはありません、あくまで「隣にこんな面白い国あるよ」と言いたいだけです。さあ皆さん、私と一緒に悠久の大河・長江を旅して、この巨大で不思議で面白い国、中国の今を見つめてみましょう!

ナレーション:小島瑠璃子 コメント

外から傍観するのではなく人の内側から寄り添うような竹内さんの目。その目をお借りして、長江沿いに暮らす人々の暮らしを近い距離感で垣間見ることが出来ます。特に印象に残っているのはシャングリラというチベット族自治区に暮らすツームーという少女。10 年という月日は彼女をどう変えたのか、挑戦する勇気を貰えました。

『劇場版 再会長江』
4月12日(金)全国順次公開
©2024『劇場版 再会長江』/ワノユメ
配給:KADOKAWA

This article is a sponsored article by
''.