カバー画像:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』より © 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
Back to the Future(1985)
![画像1: © 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/129e3a77287e92a4a81657a7847cf100d2921090_xlarge.jpg)
© 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
時速88マイルで過去にタイムスリップ!
未来=1985年に戻るためマーティが奮闘
1985年、高校生のマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)は、親友のドクことエメット・ブラウン博士(クリストファー・ロイド)がスーパーカーのデロリアンを改造して開発したタイムマシーンの実験に駆り出される。ところがテロリストの襲撃に遭い、逃げ出したマーティはタイムマシーンの誤作動で1955年の世界にタイムスリップしてしまう。あげくにタイムマシーンは燃料切れで動かなくなり、マーティは55年当時のドクを探し出し、事情を説明して未来に戻る手助けをしてもらうことにする。ところが、その過程で若き日の両親の出会いを邪魔することになり、このままでは自分が生まれない事態に陥る。マーティは未来に戻る前に何とか両親の仲を取り持とうと奮闘するが…。
![画像2: © 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/8adc8cc8f5e6078d59d6c53a6f8e64edce197ffc_xlarge.jpg)
© 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
![画像3: © 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/ca0641c392cae35f11270c9eec45a4d52679dd45_xlarge.jpg)
© 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
CHECK
アンブリン・エンターテインメントのスティーヴン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。日本では86年の年間興行収入で1位を獲得した。
![画像1: 【バック・トゥ・ザ・フューチャー】奇想天外な物語をプレイバック!SCREENでの人気は?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/dd6c845f43e2ba79ee3fbbcf5971e21333ede04a_xlarge.jpg)
4K Ultra HD+ブルーレイ: 6,589 円 (税込)
発売元: NBCユニバーサル・エンターテイメント
*記事公開時の情報です。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』
Back to the Future Part II(1989)
![画像1: © 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/343b01be11790f81f339f01b01762225866497d1_xlarge.jpg)
© 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.
30年後の自分と息子がピンチ!?
マーティはドクと共に未来へ向かう!
無事に1955年から1985年へ戻ってきたマーティの前に、2015年からデロリアンに乗ってやってきたドクが現れ、未来のマーティと息子が窮地に陥ると予告する。その危機を回避するため、マーティとドクは恋人のジェニファー(エリザベス・シュー)や愛犬のアインシュタイン共々、30年後の2015年にタイムトラベルする。デロリアンは空中を飛行するが、炎の軌跡を残して消える瞬間を、敵役のビフ・タネン(トーマス・F・ウィルソン)が目撃していた。2015年の未来へと飛んだマーティは未来世界での事件を無事に解決するが、そこでのささいな出来事が発端となり、戻った先の1985年は全く違う世界に変貌していた。世界を元通りにするため、再び1955年にタイムトラベルをするマーティだったが…。
![画像2: © 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/b6daf73433297ac5befcef732e7ff0574ea416ef_xlarge.jpg)
© 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.
![画像3: © 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/38890fe4206980870919d0294b59eea5ec118ae8_xlarge.jpg)
© 1989 Universal Studios. All Rights Reserved.
CHECK
PART2は未来編。マーティが未来に行ったことにより、ディストピアが生じてしまう。空飛ぶ車などの楽しい近未来アイテムや、マイケルがマーティと彼の息子と娘という一人四役を演じるなど、見どころ満載。
![画像2: 【バック・トゥ・ザ・フューチャー】奇想天外な物語をプレイバック!SCREENでの人気は?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/25371e0f05c080d1931680cde76bdeda84709045_xlarge.jpg)
4K Ultra HD+ブルーレイ: 6,589 円 (税込)
発売元: NBCユニバーサル・エンターテイメント
*記事公開時の情報です。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』
Back to the Future Part III(1990)
![画像1: © 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/288bad07567d4b5efca235731f42d4b941bf2625_xlarge.jpg)
© 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.
1955年に取り残されたマーティは
親友ドクを救うため西部開拓時代へ!
ドクの乗ったデロリアンが不慮の事故に見舞われ、1885年の世界に飛ばされてしまう。その直後、マーティのもとに1885年のドクが出した手紙が届く。その手紙には、ドクが西部開拓時代の鍛冶屋として元気でやっていること、1885年の技術では故障したデロリアンを修復し帰還するのは不可能なためこの時代で生涯を終える決心をしたことが書かれていた。だがその後、マーティはある偶然から1885年のドクが手紙を出した1週間後に死ぬことを知る。1955年のドクに協力を求めたマーティは、1885年の西部開拓時代へと転移し、ドクを死の危機から救うが、デロリアンは故障。ガソリンもない時代にデロリアンを走らせるため、蒸気機関車を利用する手を思いつくが…。
![画像2: © 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/9c9ae769150610efa39aed4779e1e0130afdf052_xlarge.jpg)
© 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.
![画像3: © 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/4b2f03da46d998b463f11460caed17065ec334c9_xlarge.jpg)
© 1990 Universal Studios. All Rights Reserved.
CHECK
現在、過去、未来を行き来してきたシリーズ完結編の舞台は西部開拓時代。SFと西部劇が見事に合体し、クリント・イーストウッドをはじめとする西部劇のネタも満載。ドクの恋愛話も描かれる。
![画像3: 【バック・トゥ・ザ・フューチャー】奇想天外な物語をプレイバック!SCREENでの人気は?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2024/12/18/4186aabac6ec9eaeee62ac1d0185f24f74430894_xlarge.jpg)
4K Ultra HD+ブルーレイ: 6,589 円 (税込)
発売元: NBCユニバーサル・エンターテイメント
*記事公開時の情報です。
SCREEN年間ベスト作品部門で1位に!
『BTTF』は、1986年の正月映画の目玉として85年の年末に公開され、86年の年間興行収入で1位を獲得した。作品自体の面白さはもちろん、85年の正月映画『グレムリン』(84)をはじめ、『ファンダンゴ』『ヤング・シャーロック ピラミッドの謎』『グーニーズ』そして『BTTF』と公開作が続いたスピルバーグ主宰のアンブリン・エンターテインメント製作映画への信頼感も大きかった。タイムマシーンとなるデロリアンが人気を呼び、街にはマーティのファッションをまねた若者があふれた。
音楽面では、主題歌「パワー・オブ・ラブ」(ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース)が全米1位を獲得。劇中でマイケルが弾き語りを披露したチャック・ベリーの「ジョニー・ビー・グッド」もリバイバルヒットした。当時の人気テレビ番組「オレたちひょうきん族」でパロディドラマが作られたことも人気の証し。「SCREEN年間ベスト10」でも作品部門で1位に輝いた。
![画像: 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』および『PART3』公開時には増刊号も登場(編集部私物)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782943/rc/2025/01/30/10a9e70af3a69c06c42935ebabf3a562bed5dab3_xlarge.jpg)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』および『PART3』公開時には増刊号も登場(編集部私物)
マイケル&リー キャスト人気も大爆発
マイケル・J・フォックスは、85年の映画の公開に先立って来日し、当時テレビ放送中だった「ファミリータイズ」との相乗効果もあって大人気を博した。『BTTF』の主題歌「パワー・オブ・ラブ」は後にマイケルが出演した日本のCM(ホンダ・インテグラ)でもバックに流れ、「カッコインテグラ」「調子インテグラ」などとマイケルが日本語で語る台詞は流行語にもなった。
「SCREEN年間ベスト10」の男優部門では、85年の2位を皮切りに、86年6位、87年3位、88年4位と続き、『〜PART2』公開の89年と『〜PART3』公開の90年では1位に輝いている。マイケルと同い年でマーティの母親の若き日を演じたリー・トンプソンは、日本では「SCREEN」をはじめ、数多くの雑誌の表紙を飾り、宝石店のテレビコマーシャルにも出演するなど、一時期アイドル並の人気を博した。「SCREEN年間ベスト10」の女優部門では、85年の10位から、86年の2位を最高位として、90年までランクインしている。