「自分の人生においても稀な経験だと思っていて本当にありがたい」
岸辺露伴役・高橋一生が語る、本作実現への感謝と喜び
相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気漫画家・岸辺露伴。そんな露伴が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描いた、シリーズ累計発行部数1億2千万部超を誇る荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれたスピンオフ「岸辺露伴は動かない」。

そんな同作を原作に(一部エピソードは「ジョジョの奇妙な冒険」が原作)、高橋一生を主演に迎えた実写版「岸辺露伴は動かない」シリーズは、2020年12月に第1期(第1話〜第3話)、21年12月に第2期(第4話〜第6話)、22年12月に第3期(第7話~第8話)が放送。23年5月には映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』が公開。そして、24年5月にはドラマ第4期・9話「密漁海岸」が放送されている。
そして、いよいよ来る5月23日(金)に公開される最新作『岸辺露伴は動かない 懺悔室』では、漫画シリーズの記念すべき最初の作品「懺悔室」を、邦画初となる“全編ヴェネツィアロケ”の撮影を敢行し、「岸辺露伴」史上最大スケールで完全映画化。
高橋は長きに渡り露伴を演じてきたことについて「とても体に馴染んでいて、かれこれ5年近くやらせていただいているので自然と入っていける感覚です。ここまで長く露伴というキャラクターを演じさせていただいたことはもちろん、作品が続いたということも本当に皆さんの尽力があってこそだと思いますし、感謝しかないです」と述べ、映画最新作となる本作については「ついに映画化第2弾まで来たかと。こんなことは自分の人生においても稀な経験だと思っていて本当にありがたいです」と謙虚な姿勢を崩さない。

また、「今回は原作の原点ともいえるエピソード『懺悔室』を幸運なことに、全編ヴェネツィアで撮影しました。定めていない原作世界の時系列が、生身の人間の僕が演じさせていただく岸辺露伴の世界では、一つに繋がります。ここにきて、ようやく原作の原点にたどり着くことができました」と、原作のファーストエピソードを遂に実写化できたことへの喜びを明かしている。
「クランクアップした今でも信じられない」
監督・渡辺一貴にとっても特別な作品に!
また、実写版「岸辺露伴は動かない」シリーズ全作を手掛け、本作で監督を務めた渡辺一貴にとっても本作は特別な作品になったようだ。「記念すべき大切なエピソードを、オールヴェネツィアロケで撮影できたなんて、クランクアップした今でも信じられないです」と、原作の原点をヴェネツィアの地で撮影できたことへの喜びを口にし、続けて「陰と陽が混在する、不思議な街でした。そしてそこにいつものように凛として立つ露伴先生…。撮影した全ての場所、全ての時間が愛おしい。いつまでも撮り続けていたい、この時間が終わらないでほしい、という思いを抱きながら撮影を続けるうちに、『懺悔室』はこの街でなければ生まれなかったのだと確信しました」と撮影時の興奮を熱く語った。大河ドラマ「龍馬伝」「おんな城主 直虎」、連続テレビ小説「まれ」など、多くの作品を手掛けてきた渡辺に、ここまで言わせるほどの画に期待は高まるばかりだ。

高橋一生が演じる岸辺露伴と美しいヴェネツィアの街が一体となって作り上げられた『岸辺露伴は動かない 懺悔室』。岸辺露伴を長きにわたって演じてきた高橋一生が、ついにたどり着いた原作の原点はどのような物語に仕上がっているのか、ぜひ劇場で確かめてみてほしい。
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』
5月23日(金)ロードショー
配給:アスミック・エース
© 2025『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会
© LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社