2025年12月5日(金)~12月7日(日)まで開催される「東京コミックコンベンション2025」(以下、「東京コミコン2025」)のアーティストアレイの参加者情報が発表。マーベル・コミックの編集長を務めるC.B.セブルスキー、DCコミックスの共同発行人/CCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)のジム・リー、アメコミ・グラフィックノベル界の巨匠フランク・ミラーフランク・ミラーも参加することが決定した。

マーベル・コミックの編集長、DCコミックの共同発行人、そして大巨匠も参加!

アーティストアレイとは、個人で活動している漫画家やアニメーター、アーティストの方が作品展示等で出展されるエリア。例年、マーベル・コミックやDCコミックスなどのアメリカン・コミックスで活躍中のアーティストやクリエイターも参加している非常に人気のコーナーだ。会期中は作品展示のほか、ファンの要望に応じて各アーティストがイラスト制作を行う“コミッション”や、作品の販売等も予定されている。

C.B.セブルスキー

ジム・リー

日本でも年々ファンを増やし、存在感を強めているアーティストアレイ ブースだが、今年の出展者数は昨年の記録をさらに更新し、東京コミコン史上過去最多となる177名が集結。今年は、東京コミコンお馴染みの、マーベル・コミックの編集長を務めるC.B.セブルスキーが参加するほか、DCコミックスの共同発行人/CCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)のジム・リーが初参加。

画像: フランク・ミラー

フランク・ミラー

さらに、映画監督も務めた『シン・シティ』をはじめ、「バットマン:ダークナイト・リターンズ」シリーズ、「300<スリーハンドレッド>」などを生んだアメコミ・グラフィックノベル界の巨匠フランク・ミラーの初参加が決定。その他にも、アイアンマンやアントマンなどMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のキャラクターに多大な影響を与えたボブ・レイトン、映画『アベンジャーズ』の最大の強敵である“マッドタイタン”サノスの生みの親として知られるジム・スターリン、「The Amazing Spider-Man」で有名なメキシコ人クリエイターのウンベルト・ラモスなども参加する。

画像: ボブ・レイトン

ボブ・レイトン

画像: ジム・スターリン

ジム・スターリン

画像: ウンベルト・ラモス

ウンベルト・ラモス

また、「大阪コミコン2025」から連続でメイン MC を務める中丸雄一が描いたキャラクター「きっくん」のグッズの一つを先行販売することが決定した。詳細は決まり次第、随時発表される。

中丸雄一

東京コミコン2024、大阪コミコン2025に続き
ダンスステージが今年も開催

昨年の「東京コミコン2024」から誕生し、続く「大阪コミコン2025」でも好評を博した、コミコン主催のダンスステージ。今年はさらにスケールアップして帰ってくる。最終日である12月7日(日)にメインステージで行われる「TOKYO COMICCON DANCING HERO ~ダンスで夢を掴め!コミコンドリーム!~」には、“ダンスで夢を叶えたい”という想いを胸に集った多くの応募者の中から、厳しい審査を勝ち抜いた精鋭チームが登場。東京コミコンのコンセプトに沿った楽曲を使い、1〜3分間の渾身のパフォーマンスを披露する。

画像: (左から)荻野目洋子、トラヴィス・ペイン

(左から)荻野目洋子、トラヴィス・ペイン

画像: (左から)青原和花、安部若菜、塩月希依音、三鴨くるみ

(左から)青原和花、安部若菜、塩月希依音、三鴨くるみ

夢に挑戦するダンサーたちの姿を見届け、審査をするのは、「ダンシング・ヒーロー」や「六本木純情派」など数々のヒット曲で知られる歌手の荻野目洋子と、故マイケル・ジャクソン氏の振付師としても活躍し、日本の人気グループTravis Japanの生みの親としても知られる、振付師・演出家・プロデューサーのトラヴィス・ペイン。さらに、「大阪コミコン」初開催(2023)から3年連続でPR大使を務めるNMB48より、青原和花、安部若菜、塩月希依音、三鴨くるみの4名も審査員として参加する。

【荻野目洋子 プロフィール】
1984年に歌手デビュー。シングル「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」など数々のヒットを放つ。2017年には、大阪府立登美丘高校ダンス部による、「ダンシング・ヒーロー」の斬新なアレンジがSNSで話題となり、世代を越えて再注目。昨年デビュー40周年を記念してのライブツアーを駆け巡り、2025年5月まで全国のファンの方々との握手会も大好評に終え、2025年11月から「Yoko Oginome LIVE 2025 “Our Story Continues!”」「2025 Yoko Oginome Dancing Xmas!!」開催!!9月6日には初の全曲作詞・作曲&セルフプロデュースによるデジタルアルバム「Bug in a Dress」配信リリース!

【トラヴィス・ペイン プロフィール】
世界的に活躍する振付師、演出家、プロデューサー。7歳で創作活動を始め、ハリウッドではジャネット・ジャクソンのワールドツアーに参加。1992年からはマイケル・ジャクソンと20年にわたるプロジェクトで振付師兼クリエイティブ・パートナーとして活躍。「デンジャラス・ツアー」「ヒストリー・ツアー」「スクリーム」など数々の作品に携わり、世界的な注目を集める。ビヨンセ、アッシャー、マドンナ、レディ・ガガ、G-DRAGON、そして日本の人気グループTravis Japanの振付・演出も手掛ける。American Choreography AwardsやMTVビデオ・ミュージック・アワードでの受賞、The Gallery of Greatsに史上最年少で殿堂入りを果たすなど、華々しい実績を誇る。2018年にはカリブ海地域での人道支援活動が評価され、バルバドス政府より表彰される。現在も世界各地でライブ・映像・複合メディア作品を手掛け、Appleの教育プログラムでエンターテインメントの指導も行い、精力的に活動を続ける。

今回、審査員を務めることについて、荻野目洋子からコメントが到着。荻野目は「毎年話題の的になっているコミコンに参加できる事、そしてコミコンドリームで夢を叶える参加者の皆さんに会える事を、心から楽しみにしています♪」と、期待に胸を膨らませるメッセージを寄せた。

また、「TOKYO COMICCON DANCING HERO ~ダンスで夢を掴め!コミコンドリーム!~」を盛り上げる応援サポーターとして、小中学生の男子7人・女子7人の計14人で構成されたヴォーカル&ダンスカンパニー「PG(ピージー)」の出演が決定。若さあふれるエネルギッシュなパフォーマンスで、ダンスステージの幕開けを華やかに彩る。

画像: PG

PG

【PG プロフィール】
11歳〜14歳の男女各7人からなる、総勢14人のヴォーカル&ダンスカンパニー。異なる組み合わせで楽曲を展開するフレキシブルなユニット形式が特徴。2024年の夏休みに開始した“狐の仮面”をつけたTikTok投稿が連続バズし、わずか4ヶ月で2024年11月に異例のスピードデビュー!デビュー3ヶ月でSNS総フォロワー30万人を超え現在60万人以上今もっとも注目されるα・Z世代ナンバーワンアーティスト!

なお、東京コミコンでは、「TOKYO COMICCON DANCING HERO 〜ダンスで夢を掴め!コミコンドリーム!〜」に挑む参加者を募集中。ステージで夢を叶えたい個人・チームを大募集している。応募締切は 11月14日(金)昼12:00まで。

応募はこちら:https://tokyocomiccon.jp/cosplay/dancing-hero

【東京コミコン2025】
名称: 東京コミックコンベンション2025 (略称:東京コミコン2025)
会期: 2025年12月5日(金)11:00~19:00
12月6日(土)10:00~19:00
12月7日(日)10:00~18:00 ※開催時間は変更となる可能性があります
会場: 幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)1ホール~6ホール予定
主催: 株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会
イベント内容: ・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優との交流
・ステージでのライブやパフォーマンス
・コスプレイヤーとの交流、コンテスト
・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」
© 2025 Tokyo comic con All rights reserved.

This article is a sponsored article by
''.