『サウンド・オブ・ミュージック』は、ロバート・ワイズ監督が主演にジュリー・アンドリュースとクリストファー・プラマーを迎えたミュージカル映画。第二次世界大戦前夜のオーストリアを舞台に、ある一家と、派遣されてきた家庭教師の交流を「エーデルワイス」「私のお気に入り」「すべての山に登れ」「ドレミの歌」「もうすぐ17歳」「ひとりぼっちの羊飼い」などロジャース&ハマースタインの数々の楽曲と共に紡ぐ。初公開されたニューヨークのリヴォリ劇場では、93週間の記録的なロングランを記録。1966年にはアカデミー賞で作品賞を含む5部門で受賞を果たしている。
著名人コメント(五十音順)
<石丸幹二(俳優)>
この作品は、心の光。
100年経っても、いや、200年先だって、
色あせることなく、
隣人を愛し、国を愛する素晴らしさを
人々に伝えていくはずだ。
<大地真央(俳優)>
映画『サウンド・オブ・ミュージック』は、名曲と美しい映像が魅力で、ジュリー・アンドリュースの歌声は天使のよう。冒頭から世界観に引き込まれます。舞台版で300回以上マリア役を演じた私にとって、思い入れの深い大切な作品です。新たに4Kリマスターされる映像をスクリーンでお楽しみください。
<平原綾香(俳優)>
大好きな映画を映画館で鑑賞できること程、幸せなことはありません。世界中の人と世代を超えて分かち合える名作であり全曲がヒットソング、唯一無二の作品「サウンド・オブ・ミュージック」が4K&最高音質にリマスターされ、なんと映画館で鑑賞できる日が来るとは!
本編映像
「サウンド・オブ・ミュージック」歌唱シーン
「ドレミの歌」歌唱シーン
上映劇場
<11/21(金)〜>
北海道)TOHOシネマズすすきの
東京)TOHOシネマズ日比谷、109シネマズ二子玉川
千葉)シネマイクスピアリ
茨城)イオンシネマ守谷
栃木)宇都宮ヒカリ座
石川)イオンシネマ金沢
福井)福井メトロ劇場
愛知)イオンシネマ名古屋茶屋、イオンシネマ常滑
大阪)大阪ステーションシティシネマ、109シネマズ箕面
広島)八丁座
福岡)イオンシネマ福岡
宮崎)宮崎キネマ館
沖縄)桜坂劇場、ファミンチュシアター
<11/23(日)&12/1(月)>
山口)山口情報芸術センター[YCAM]
<11/27(木)〜>
鹿児島)ガーデンズシネマ
<11/28(金)〜>
東京)109シネマズ プレミアム新宿
神奈川)109シネマズ港北
栃木)小山シネマロブレ
愛知)ミッドランドスクエア シネマ
兵庫)塚口サンサン劇場
山形)鶴岡まちなかキネマ
<11/29(土)〜>
キネマ旬報シアター
※109シネマズプレミアム新宿は、全席プレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されており、映画の世界に没入いただける環境を提供します。料金も特別な価格となっております。
CLASS Aの通常料金は、一般:4,500円(シネマポイント会員:4,000円)
CLASS Sの通常料金は、一般:6,500円(シネマポイント会員:6,000円)
障がい者手帳をお持ちの方は、CLASS Aが4,000円、CLASS Sが6,000円となります。
『サウンド・オブ・ミュージック』4Kデジタルリマスター版
11月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか公開
配給:カルチャヴィル合同会社 https://www.culture-ville.jp
© 2025 20th Century Studios.
"THE SOUND OF MUSIC”©1965 20th Century Studios, Inc. All rights reserved
 
				
				

 
							 
							 
							