「家政夫のミタゾノ」は、毎回、問題のある家族の秘密をミタゾノが暴き解決していく人気ドラマ。明日放送の第5話では、むすび家政婦相談所より、ミタゾノたちが“山口家”に派遣される。何やら家族それぞれが個別に秘密を持っているようですが……
(撮影・取材・文/BIG ONE GIRLS編集部)

――人気シリーズのドラマ『家政夫のミタゾノ』にゲストで登場すると聞いた時の心境は?

驚きと、あとは喜びより先に不安や緊張の方を大きく感じたように思います。長く続いているドラマですし、人気の作品ですから。ただ、選んでいただいたからには期待に応えられるように頑張ろうと決意的なものが生まれました。

――ご出演される5話の脚本を読んでいかがでしたか?

“パパ活”という言葉がまず衝撃でした。周りにパパ活をしている子がいませんし(笑)、そういう話を聞いたことがなかったので、SNSやニュースで見る情報でしか知らないので、どうやって演じていいのか悩みました。ただ、調べていくうちに、パパ活をしている子って、相手に媚びようとするより普通にお話ししている印象を受けました。前に友達がカフェでそういう雰囲気の男女を見た時に、大学とかの様子をお話していたり、普通の会話をしていたんですって。だから、私も「この子は普通のことのようにパパ活をしているんだ」と意識して演じていました。

――演じた唯衣ちゃんですが、普段の松崎さんと違ったりするのでは? 

唯衣はパパ活する時にカツラを被るのですが、そこかなと思います。私は髪を染めたことがなくて茶髪になったことがないので、カツラを被ってヘアスタイルを変えることが、パパ活をしている唯衣に切り替えるアイテムになりました。

――持ち物やファッションでは何かありました?

ヒールです。ピンヒールで全力で走ったり、階段を駆け下りるシーンがあって、普段は履かないので難しかったです。ただ、ヒール履いて歩く音を聞くと、「今はパパ活女子の唯衣!」という意識にもなりました。そうそうピンヒールで全力で走ることもないので、いい経験になりました(笑)。

画像: ――持ち物やファッションでは何かありました?

――むすび紹介所の方々はいかがでした? リアルにドラマを観てらっしゃいましたよね。

ドラマで観ていたミタゾノさんが目の前に現れた時は衝撃でした。テレビで観ているだけでは気づかなかったのですが、ミタゾノさんは背が高くて迫力満点でした。松岡さんというよりミタゾノさん!という感じです。

――唯衣ちゃんのファミリーはいかがでした?

山口家は、お母さん役が櫻井淳子さんで、厳しいママという設定で唯衣はプレッシャーを感じているんです。そしてパパ活相手の坂井さん役は、野間口徹さんで、唯衣はお母さんの彼氏として坂井さんがきたことに驚き、その目的が読めなくて振り回されてしまいます(笑)。

――撮影現場で印象に残っていることはありますか?

坂井さんが、階段で怪我をするんですが、ママがそんな坂井さんを見て、手当をするわけでなく「お風呂どうですか?」というシーンがあって。怪我してる人にお風呂を勧めるって、面白い家族だね~って現場で盛り上がってました(笑)。

画像1: © tv asahi All Rights Reserved.

© tv asahi All Rights Reserved.

画像2: © tv asahi All Rights Reserved.

© tv asahi All Rights Reserved.

――もし、実際に松崎さん一家が、むすび紹介所に依頼するとしたら何をお願いしたいですか。

前に劇中でミタゾノさんがドラムを叩いていたのを見たので、贅沢な依頼ですが、ミタゾノさんのドラムを生で聴きたいです(笑)。

――(笑)。せっかくなので、気になる家事の裏技も聞いておきましょう。

お餅でワッフルを作るというのが気になりました。その話をすると、お婆ちゃんが「昔、それ作ったことあるよ」と言っていて、私も覚えてなかったのですが食べてたらしいんです。ドラマで改めて知ったので、もう一度、お餅ワッフルを作ってもらおうと思います。家族でこのドラマを観ているんですよ。

――5話の山口家は、バラバラのようでやっぱり家族なんだなと感じました。家族だと似てる面や共通している部分があると思うんですが、松崎さんのご家族は似ている部分はありますか?

いっぱいありますね。例えば「すぐ歌っちゃう」ところです。私の家族は、基本、みんなリビングに集まるんですけど、誰かしらが歌い始めちゃうんです。それにみんなが乗っかってくるという(笑)。

――ミュージカル一家だね(笑)。

だから、ぜひミタゾノさんを家に呼んで、ドラムを付けていただきたいです(笑)!

This article is a sponsored article by
''.