映画『火喰鳥を、喰う』は、原浩による〈第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞〉大賞・受賞作を実写映画化し、10月3日(金)より全国公開となる。
メガホンをとったのは、『超高速!参勤交代』シリーズや、『空飛ぶタイヤ』(18)、『シャイロックの子供たち』(23)などを手がける本木克英監督。脚本は『ラーゲリより愛を込めて』(22)や『ディア・ファミリー』(24)などの林民夫が手がける。
主演を務めるのは、映画『死刑にいたる病』(22)、『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(23)、『八犬伝』(24)、『本心』(24)など数々の話題作に出演し、今年もW主演作『九龍ジェネリックロマンス』の公開が控えるなど出演作品が目白押しの水上恒司だ。水上は本作が映画単独初主演作となる。ヒロインには、乃木坂46の元メンバーで、女性ファッション誌「CanCam」専属モデルを務め、俳優業では連続テレビ小説「舞いあがれ!」(22)、映画『六人の嘘つきな大学生』(24)、TVドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」(25)、更に主演作『山田くんとLv999の恋をする』(25)などの多方面で活躍の場を広げる山下美月。さらにSnow Manメンバーとして絶大なる人気を誇り『映画 少年たち』(19)以来本木監督とは再タッグ、映画『おそ松さん』(22)他バラエティ番組からドラマ、ソロ曲でのパフォーマンスなどの個人活動と幅広いフィールドで活躍、映画単独初出演となる宮舘涼太が超常現象専門家を演じる。
物語は、信州で暮らす久喜雄司(水上)と夕里子(山下)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届くところから始まる。日記の最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日以来、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘)を加え真相を探るが、その先に現れたのは驚愕の世界だった―
今回、9月23日(火・祝)に行われた本作の大ヒット祈願イベントにて、「目指せ!火喰鳥を、
喰う トレンド入りキャンペーン」の実施が発表され、イベント後瞬く間にハッシュタグ「#ヒクイドリ楽しみ」が見事トレンド入りを果たした。このトレンド入り達成を記念して、新たな<デジタ
ルポスター>が公開となった。
公開されたデジタルポスターには、力強い眼差しで前を見つめる雄司と北斗、そして物憂げ
な表情で佇む夕里子らの姿が。彼らのそばには執着や思念を感じさせるようなワードも散りば
められている。これらの言葉が意味するものとは一体?
死んだ者と生きる者、それぞれの執着がぶつかり合い、物語は想像を超えた結末へ—!ミステリアスな空気をまとったデジタルポスターからも、想像を超える先読み不能な展開に期待が膨らむ。
映画『火喰鳥を、喰う』デジタルポスター

©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会
映画『火喰鳥を、喰う』は、10月3日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー 。
あらすじ
信州で暮らす久喜雄司(水上恒司)と夕里子(山下美月)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届く。最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日を境に、墓石の損壊、祖父の失踪など、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。
超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘涼太)の力を借りて探った先で知る、驚愕の真相とは―

『火喰鳥を、喰う』
10月3日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
出 演 : 水上恒司、山下美月、森田望智、吉澤健、豊田裕大、麻生祐未/宮舘涼太(Snow Man)
監 督 : 本木克英
脚 本 : 林民夫
原 作 : 原浩「火喰鳥を、喰う」(角川ホラー文庫刊)
配 給 : KADOKAWA、ギャガ
企画・制作 : フラミンゴ 制作協力 : アークエンタテインメント
©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会