2010年〜2017年
2010年:ベリー・ショートに大変身!
「ハリー・ポッターと死の秘宝PART1」のLAプレミアで世界中をびっくりさせたエマの超ショートヘア。最終章までの撮影が終わったのを機にバッサリ。ボーイッシュなハンサムぶりに絶賛の嵐。
©Getty Images
2011年:さようなら、ハーマイオニー
最終章となった「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」のワールドプレミアはかつてないスケールで開催。それにふさわしく豪華なドレスで出席したエマだけど、きれい!と鳥?と評価は真っ二つに。またこの年は「マリリン 7日間の恋」にも出演し、女優としての次のステップを模索。
©Getty Images

「マリリン 7日間の恋」
©Getty Images
2012年:女優として新たな一歩を
大学でより広い世界に触れ、将来の道を探したエマが、再び女優の道を選んだ主演作が「ウォールフラワー」。プレミアにはぐんと大人ムードで登場し、新たな一歩を印象づけました。
©Getty Images

「ウォールフラワー」
©Getty Images
2013年:カンヌ映画祭を初体験
ソフィア・コッポラ監督と組んだ「ブリングリング」でこれまでの“いい子”イメージを打ち破ってみせたエマ。本作でキャストと一緒に初めてのカンヌ国際映画祭も初体験。
©Getty Images
2014年:オスカー・プレゼンターに
UNウイメンを通じて女性の正しい権利のための活動をスタートさせ、自分の道をまっすぐに進み始めたエマ。この年のアカデミー賞ではジョゼフ・ゴードン・レヴィットと共にプレゼンターを。
©Getty Images
2016年:ホワイトハウスに招待
「ノア 約束の舟」(2014)「コロニア」(2015)と女優として活躍を続ける一方、社会活動にも積極的に参加。ホワイトハウス晩餐会に招待されたのもいい思い出になったようです。
©Getty Images
2017年:神ってる美しさにため息
これまでのエマの女優人生の集大成ともいえる「美女と野獣」。故国イギリスで開催されたイベントでのロングドレス姿は神っていると話題に。
©Getty Images
女優として女性としていま最も輝いているエマ。目が離せません。
そんなエマが出演することで話題の『美女と野獣』も見逃せませんね。

「美女と野獣」