被災地で増本プロデューサーが感じた“強烈な無力感”が原動力となった本作
Netflixシリーズ「THE DAYS」は、入念なリサーチに基づき、3つの異なる視点から事故を克明にとらえた重層的なドラマ。「あの日、あの場所で何があったのか」を、政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描いた実話に基づく物語。
企画・脚本・プロデュースは、「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズなど大ヒット作を手掛ける一方、「白い巨塔」、「はだしのゲン」といった骨太な社会派ドラマを世に送り出してきた増本淳。「コード・ブルー」シリーズの監督として増本と長年タッグを組んできた西浦正記と、「リング」シリーズの中田秀夫がダブル監督を務める。
2011年3月11日、福島に押し寄せた津波によって未曾有の危機《福島第一原発事故》が発生した。被災地で増本プロデューサーが感じた「強烈な無力感」が原動力となったプロジェクトが「THE DAYS」だ。
本作はNetflix週間グローバルTOP10にて3週連続TOP10入り、非英語シリーズとして世界4位にランクインしている。(6月21日現在)
福島第一原子力発電所事故を題材にした「THE DAYS」を構想した原点は、当然ながら2011年3月11日に発生した東日本大震災にあった。当時手掛けていたドラマの番組内に被災地出身者がいたこともあり、その凄まじい被害を身近に感じていた。
すぐさま被災地にボランティアに足を運んだ増本は「ボランティアで感じたのは、自分がひたすら無力だ、ということです。そんな非力な自分ができることは何かを考えたら、物語を作るべきではないか」と考え、福島第一原発事故を題材に、当事者に寄り添ったドラマを制作することを決めたと心中を明かす。
2019年1月にフジテレビを退職、フリーランスになった増本は、真っ先に『THE DAYS』の実現に向けて動き出した。企画をワーナー・ブラザースに持ち込んだ増本は「エネルギー問題はあらゆる人類が向き合うべき課題です。日本だけでなく世界中の人々に観てほしかったので、全世界に発信できるメディアと組みたかった。そこでワーナーさんとNetflixさんとでやれませんか?”と提案したんです。日本では前例のない組み合わせでしたが、両社共にとても前向きに捉えてくれて、さまざまなハードルを越えてタッグが実現しました」と、幾多の困難を乗り越えて企画が実現、地上波では実現出来ないリアリティと大スケールシリーズ「THE DAYS」が完成したのだ。
役所広司が演じる福島第一原発所長の吉田は、原子炉建屋内で上昇を続ける原子炉格納容器の圧力数値を確認し、運転員たちの安全を第一に考えて減圧のための給水作業を中断していた。
その時、発電所内の車からかき集めたバッテリーを2号機に繋いだことが功を奏し、格納容器の圧力が僅かに下がったと報告を受ける。一報を受けた東電本店は、吉田に減圧作業の再開を命じる。
“水素爆発が起きた瞬間”をとらえた衝撃の本編映像解禁!
解禁された映像は、吉田の指示を受けた高橋和也が演じる速水曹長率いる自衛隊員がガスと砂塵が舞う、荒れ果てた構内で放射線量を確認しながら3号機付近へと徐行する場面から始まる。減圧作業を再開するために車から降りようとした瞬間、隊員たちに強烈な爆発が襲いかかる。
猛烈な爆風を受けた彼らの視界は粉塵で遮られ、一体何が起こったのか、互いの安否すら確認できない…。その時、耐震構造の免震重要棟の緊急対策室にいた吉田も大きな振動を感じる。ただ事ではないと廊下に飛び出した吉田は、窓の先にある3号機の原子炉建屋から立ち上がる煙を目にするのだった。
遂に水素爆発が起きてしまった…。爆発を目にして呆然と立ちつくす吉田の元に、5号機副長の木下(音尾琢真)が、「吉田所長!免震棟に戻ってください!早く!ここは線量が…」と駆け寄る。一方、目の前で爆発に遭遇した自衛隊員たちは、瓦礫の中に取り残されてしまう。
爆発現場では、傷ついた者たちを乗せた車のアラーム音だけが鳴り響いているのだった…。あの日、あの場所で何があったのか。暴走する原子炉に対して、人間はどこまでも無力なのか。徹底的なリサーチに基づき、福島第一原発事故に対峙した人々をリアルに描き出す重層的ドラマ『THE DAYS』の全貌を、ぜひNetflixでチェックして欲しい。
ドラマ「THE DAYS」全8話はNetflixにて世界独占配信中。