2008年以来17年ぶり。いよいよ開催される、「スター・ウォーズ」ファン究極の祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」に向けて来日ゲストを総予習!(デジタル編集:スクリーン編集部)

「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」
2025年4月18日(金)〜20日(日)、幕張メッセにて開催

世界中の「SW」ファンが今年はここ日本に集結!

この春、幕張メッセにフォースが満ちる!2025年4月18日から20日、幕張メッセで「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」が開催されます。これは日本独自のイベントではありません。これは「スター・ウォーズ」を製作するルーカスフィルムが主催する壮大なファン・イベントであり、アメリカを中心にロンドンやドイツ等でも展開。日本でも2008年に開催されました。なので17年ぶりにセレブレーションがやってくるわけです。(アジアでの開催はいまのところ日本だけ)。

もともとこのイベントは1999年の『スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)』公開のプロモーション・イベントとして企画され、なので最初は『クローンの攻撃』(02)『シスの復讐』(05)の公開合わせで実施されましたが、最近では特定の作品のためのプロモーションというよりも「スター・ウォーズ」をテーマにした大コンベンションになっています。

ここでは「スター・ウォーズ」の俳優や製作者たちが招聘されファンと交流したり(サイン会・撮影会)、新作(映画、オリジナルドラマシリーズ、アニメーションシリーズ、ゲーム等)の発表や上映が行われたり、様々な展示、そしてグッズ販売が行われます。まさに「スター・ウォーズ」好きにとってたまらない祭典。また世界中からファンがかけつけるので、空港で入国審査の方もライトセーバーを持ちこむ人が多いことにビックリするかもしれません。

アナキンもポーもC−3POも! 豪華キャスト14名が来日

さて今回参加するゲスト。まずは俳優として東京コミコン・大阪コミコンでも人気のマッツ・ミケルセン。え、マッツが「スター・ウォーズ」?もちろんです。彼は『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』でゲイレン・アーソという重要な役を演じています。デス・スターを作った人であり、彼のおかげで反乱軍はデス・スターを破壊できました。スター・ウォーズ史に残る超重要キャラです。

画像: マッツ・ミケルセン(ゲイレン・アーソ役)

マッツ・ミケルセン(ゲイレン・アーソ役)

そしてコミコンでもおなじみのダニエル・ローガン(『クローンの攻撃』のボバ・フェット)、テムエラ・モリソン(ボバ・フェット)もジョイン。さらに新三部作のアナキン・スカイウォーカーであるヘイデン・クリステンセンもやってきます。

テムエラ・モリソン(ボバ・フェット役ほか)

ダニエル・ローガン(ボバ・フェット役)

画像: ヘイデン・クリステンセン(アナキン・スカイウォーカー役)

ヘイデン・クリステンセン(アナキン・スカイウォーカー役)

さて最近のスター・ウォーズ人気を支えるのは『フォースの覚醒』からの続三部作やオリジナルドラマシリーズ。その世界からも沢山のゲストが参加。シーズン2の配信開始がもうすぐの「キャシアン・アンドー」(&映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』)のアンドー役ディエゴ・ルナ、「スター・ウォーズ:アコライト」で強烈な印象を残したストレンジャーことマニー・ジャシント。個人的には一番嬉しい、「スター・ウォーズ:アソーカ」のアソーカ・タノ役のロザリオ・ドーソンと錚々たる顔ぶれです。

ディエゴ・ルナ(キャシアン・アンドー役)

マニー・ジャシント(ストレンジャー役)

ロザリオ・ドーソン(アソーカ・タノ役)

面白いのはこのイベントにはもう一人有名なアソーカ役の人が参加します。アニメーションシリーズ(「スターウォーズ:クローン・ウォーズ」「スターウォーズ 反乱者たち」)でアソーカの声を演じているアシュリー・エクスタイン。そうスター・ウォーズの世界を広げてくれる上でアニメーション作品も欠かせません。なので声優の方への愛とリスペクトもセレブレーションは大切にしています。「クローン・ウォーズ」のダース・モールの声優サム・ウィットワー、「反乱者たち」のメイン・キャラ、ヘラ・シンドゥーラ役のヴァネッサ・マーシャルもやってきます。

アシュリー・エクスタイン(アソーカ・タノ声優)

サム・ウィットワー(ダース・モール声優)

ヴァネッサ・マーシャル(ヘラ・シンドゥーラ声優)

そして忘れてはならないのは「スター・ウォーズ」の世界を盛り上げるドロイドや様々な種族の住人たち。これらのキャラクターに命を吹き込んだ俳優たちにも会えるのです。「スター・ウォーズ」には欠かせないC-3POのアンソニー・ダニエルズ、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』で泣かせてくれたK-2SOのアラン・テュディック、『ファントム・メナス』で強烈なインパクトを残したジャー・ジャー・ビンクスのアーメド・ベスト(「マンダロリアン」シーズン3でジェダイの一人カレラン・べクも演じています)も来日。

画像: アンソニー・ダニエルズ(C-3PO役)

アンソニー・ダニエルズ(C-3PO役)

アーメド・ベスト(ジャー・ジャー・ビンクス役ほか)

アラン・テュディック(K-2SO役)

キャストだけでなくクリエイター陣も登場!

ファンにとってはこうした「スター・ウォーズ」のキャラクターを演じてくれるスターたちと同様、「スター・ウォーズ」を作っている人たちも憧れの存在です。ILM(「スター・ウォーズ」のVFXを手掛ける有名な制作会社)のエグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターでシニアVFXスーパーバイザーのジョン・ノール、ルーカスフィルムの副社長でエグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターのダグ・チャンもファンの前に姿を見せます。

一応発表されているゲストはここまでですが(※3月上旬時点)、セレブレーションの場合、新作映画やオリジナルドラマシリーズの発表のステージに、その作品の出演俳優がひょっこり現れて挨拶するみたいなサプライズもあるので楽しみです。またこのセレブレーションで発表された内容は、ニュースとして様々なメディアやSNSで発信されるはずなので、新たなる情報をゲットする意味でも4月18日から20日はあなたの「スター・ウォーズ」アンテナを伸ばして待機です!

Photos by GettyImages

This article is a sponsored article by
''.