世界で初めて長編映画としてCGを本格導入したSF映画『トロン』(1982)。その系譜に連なる最新作『トロン:アレス』が10月10日(金)に日米同時公開を迎える。この度、革新的な映像で人々を魅了してきた「トロン」シリーズより、同シリーズを振り返る特別映像が解禁された。

ジャレッド・レトが初代ライトサイクルに登場する場面も!
「トロン」シリーズを振り返る特別映像

画像: 「トロン:アレス」特別映像「進化しつづける「トロン」シリーズ」|10月10日(金)日米同時劇場公開! www.youtube.com

「トロン:アレス」特別映像「進化しつづける「トロン」シリーズ」|10月10日(金)日米同時劇場公開!

www.youtube.com

1982年に公開された映画『トロン』は、ビデオゲームやパソコンの内部の世界を、近未来感のある斬新なデザイン、そして当時最先端のCG技術が描き、多くの人々を魅了。ピクサー創始者ジョン・ラセターは、「『トロン』がなければ『トイ・ストーリー』は生まれなかった」と発言するなど、アニメーションやゲームなど幅広い分野へ影響を与えてきた。

その28年後、2010年に公開された『トロン:レガシー』は、さらなる発展を遂げたCGの技術によって、より一段と洗練されたデジタル世界へと人々を誘った。黒を基調とした世界の中で鮮やかに光るネオンのスーツ、アップデートされたディスクバトルやライトサイクルによるチェイスシーン等、唯一無二の映像世界を展開した。

そこから15年を経て公開される「トロン」シリーズの最新作、『トロン:アレス』は、これまでデジタル世界で繰り広げられてきた物語が、現実世界まで拡張。AIたちによって、現実世界が侵食されたことで、これまでデジタル世界の乗り物だったライトサイクルが、現実世界を高速で駆け抜け、レコグナイザー等のマシンもオフィスなどが立ち並ぶ街の中で、これまで以上の存在感を発揮している。

本映像の最後には、ジャレッド・レト演じるアレスが、映画『トロン』に登場した“クラシック”なライトサイクルに乗るシーンも登場しており、新旧「トロン」が掛け合わされたシーンが本編でどのように描かれるのかにも注目だ。

『トロン:アレス』
10月10日(金)日米同時公開
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
© 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

This article is a sponsored article by
''.