アカデミー賞®ノミネート作品『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のマイケル・キートンが、監督・主演・製作の三役を担った渾身の最新作『殺し屋のプロット』が12月5日(金)より全国公開。本作は、記憶を失う病に侵された老ヒットマンが人生最期の完全犯罪に挑む極上のLAネオ・ノワール作品。公開に先立ち、本作や『ワン・バトル・アフター・アナザー』など今注目を集めている「元○○が主役の必見映画5選」を一挙紹介!
画像: 『殺し屋のプロット』 © 2023 HIDDEN HILL LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

『殺し屋のプロット』
© 2023 HIDDEN HILL LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

『ワン・バトル・アフター・アナザー』は元革命家、『港のひかり』では元ヤクザなど、2025年下半期は“元○○”を主人公に据えた話題作が続々と公開。さらに来年は、元殺し屋の日常を描く人気漫画「サカモトデイズ」の実写映画も控えるなど、“元○○”は国内外を問わず今やスクリーンのトレンドとなりつつある。こうした“元○○”を描く映画は、単なるアクションや犯罪劇を超え、過去と現在の狭間で揺れ動く葛藤や後悔、悲哀がにじみ出し、深みのある人間ドラマとしての豊かな味わいを持つ点が大きな魅力だ。

その流れを象徴する一本が、12月5日に公開されるマイケル・キートン主演作『殺し屋のプロット』。本作は、病の進行により、記憶が急速に失われていく中で、息子を守るために人生最期の完全犯罪に挑む“元将校にして元学者”の殺し屋を描いたネオ・ノワールの傑作。そこで『殺し屋のプロット』の公開に先立ち、今回はそんな“元○○”が描かれる、今観るべき新旧の注目作を厳選。この機会に、過去を背負った大人たちが挑む〈後半戦ドラマ〉の奥深い世界を存分に味わおう!

『ビーキーパー』(プライムビデオで独占配信中)
恩人の復讐のため怒りの炎を燃やす「元特殊工作員」の痛快リベンジアクション!

画像1: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

犯罪組織、悪徳警官、巨大ザメなど数々の強敵と戦ってきたジェイソン・ステイサムが主演を務め、世界総興収1億6300万ドルを記録するヒット作となったデビッド・エアー監督によるアクション映画。すでにAmazon MGMスタジオが続編となる「ビーキーパー2(原題)」の世界配給権を獲得したことでも話題となっている。主人公は、アメリカの片田舎で養蜂家として静かな隠遁生活を送る元諜報機関員のアダム・クレイ。ある日、近所に住む恩人の老婦人がネット詐欺によって全財産を奪い取られ、自ら命を絶ってしまったことで、クレイは復讐を決意する。怒涛の勢いで事件の黒幕に迫り、FBIやCIA、傭兵部隊や元同業者まで入り乱れ、激しい闘争へと発展していく圧巻の展開に注目だ。

『マークスマン』(各動画配信サービスにて配信中)
身寄りのない少年の命を守るため「元海兵隊狙撃兵」が挑む1400マイルの逃避行

画像2: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

愛妻を失い孤独に暮らす元海兵隊スナイパーが、母を亡くした少年を守るために1400マイルの逃避行に挑むアクション映画。主演は『96時間』シリーズで知られるリーアム・ニーソン。主人公のジムは元海兵隊の凄腕スナイパーだが、愛妻に先立たれ、メキシコ国境付近の町で静かに暮らしている。だがある日、メキシコ国境で麻薬カルテルに追われる母子に遭遇したことで、彼の運命は大きく変わっていく。カルテルに撃たれた母親は、ジムに11歳の息子ミゲルを託して絶命してしまい、仕方なく少年を引き受けたジムは、命懸けの逃避行へと踏み出す。カルテルの執拗な追撃をかわしながら、ジムは次第に父性を取り戻していく。果たして、少年を守りきることはできるのか?王道アクションと心温まる絆の物語が融合した力強い一作。

『ワン・バトル・アフター・アナザー』(公開中)
さらわれた娘を救うために戦いに身を投じた「元革命家」の怒涛のチェイスバトルが開幕!

画像3: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

カンヌ・ベネチア・ベルリン、世界三大映画祭をすべて制覇した唯一の監督ポール・トーマス・アンダーソンの最新作にして、レオナルド・ディカプリオを主演に迎えた注目作。主人公は一人娘と暮らす冴えない元革命家のボブ。だが、ある日突然、何者かによって娘がさらわれてしまい、彼の生活は一変する。次々と襲いかかる刺客たちと息もつかせぬ怒涛のチェイスバトルを繰り広げるなかで、ボブの中に眠っていた革命家時代の闘争心が蘇っていく。脇を固める俳優陣も豪華絢爛。異常な執着心でボブを追い詰める変態軍人“ロックジョー”役にショーン・ペン、すぐにテンパるボブの窮地に現れる空手道場の“センセイ”役にベニチオ・デル・トロが扮している。元革命家として逃げ続けた生活を捨て、戦いに身を投じた男の運命とは?

『港のひかり』(11.14公開)
「元ヤクザ」の漁師と目の見えない少年の世代を超えた友情と再会のものがたり

画像4: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

『正体』で第48回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した若手実力派監督・藤井道人の最新作。舞台は、日本海を望む小さな港町。日本を代表する名カメラマン・木村大作が全編35mmのフィルムカメラで撮影し、雪深い自然の美しさと人間模様を重ね合わせた心揺さぶる人間ドラマが展開する。主人公である元ヤクザ・三浦に扮するのは、7年ぶりの単独主演となる舘ひろし。両親を事故で失い、視力も失ってしまった不遇の少年・幸太を歌舞伎界の新星・尾上眞秀が演じ、幸太の青年時代を眞栄田郷敦が演じる。親子以上に歳の離れたふたりが紡ぐ12年の友情と再会、そして過去を捨てた男が誰かのために生きる姿を圧倒的スケールで描き切る。劇場でじっくりと味わいたいこの冬注目の感動作。

『殺し屋のプロット』(12.5公開)
残された時間はわずか3週間。「元将校&元学者」の殺し屋が仕掛ける人生最期の完全犯罪

画像5: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

『バットマン』や『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のマイケル・キートンが監督・主演・製作を兼ねたキャリアの集大成的一作。共演にはアル・パチーノ、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ジェームズ・マースデンなど豪華キャストが集結した。主人公ノックスは、元陸軍偵察部隊の将校であり、博士号を持ち、大学で教鞭を執っていた元学者という異色の経歴を持つ殺し屋。ある日、急速に記憶を失う病だと診断され、引退を決意した矢先、疎遠だった息子マイルズが殺人を犯してしまい、助けを求めてノックスの元を訪れる。だが、現場はマイルズが犯人だと示す証拠だらけ。証拠隠滅は不可能と判断したノックスは、刻一刻と記憶を失う中、明晰な頭脳と膨大な知識を駆使して人生最期の計画を実行するのだが…。1ミリのミスも許されない完全犯罪は果たして成し遂げられるのか。緊張感あふれる犯罪劇と父子の絆が交錯する緊迫のネオ・ノワールが誕生した。

『殺し屋のプロット』
12月5日(金)より、kino cinéma新宿ほか全国公開
配給:キノフィルムズ
© 2023 HIDDEN HILL LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

This article is a sponsored article by
''.