ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
ヒューマンドラマ
キャラ一覧付!ブラックコメディ全開「スターリンの葬送狂騒曲」で見る醜い権力闘争
1953年、ソ連の独裁者スターリンが死んだ。厳かであるべき国葬の陰では、フルシチョフ、ベリヤ、マレンコフといった高官たちが権力を巡っての醜い争いを繰り広げる……独裁者スターリンの死で引き起こされる醜い権力闘争を描く「スターリンの葬送狂騒曲」が、2018年8月3日公開。
R
Risa
@
SCREEN
スターリンの葬送狂騒曲
Movie
News
CULTURE
ヒューマンドラマ
コメディ
新婚初夜の男女を描く「追想」は60年代の舞台も魅力! 主演に直撃
2018年8月10日に公開される「追想」は、新婚旅行で初夜を迎えることになった若い男女の迎える思いがけない展開を描く繊細な物語。主演は「レディ・バード」のシアーシャ・ローナン、監督はブッカー賞受賞作家であるイアン・マキューアンと、「つぐない」以来のコンビが実現。今回は主演のシアーシャのインタビューをお届け。
R
Risa
@
SCREEN
追想
Interview
シアーシャ・ローナン
CULTURE
ラブロマンス
ヒューマンドラマ
インタビュー
戦時下のベルリン内で生き延びたユダヤ人たちの真実を描く『ヒトラーを欺いた黄色い星』が7/28公開
1943年6月、ナチス宣伝相ゲッベルスは、首都ベルリンからユダヤ人を一掃したと宣言。だが、実は7000人ものユダヤ人がベルリンに潜伏、1500人が終戦まで生き延びていた。彼らはいかにしてナチスによるホロコーストを免れたのか? 衝撃の真実を描く『ヒトラーを欺いた黄色い星』が7/28公開される。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ヒトラーを欺いた黄色い星
ヒューマンドラマ
『万引き家族』に続く最新作が始動! 世界の“是枝”監督作に国際的スター俳優が集結
第71回カンヌ国際映画祭にて最高賞<パルムドール>を受賞した『万引き家族』が大ヒット中の是枝裕和監督。その長編15作目となる最新作、仏題«La Vérité»(仮)・邦題未定の製作が決定。是枝監督とカトリーヌ・ドヌーヴをはじめとする豪華キャストからのコメントが到着した。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
是枝裕和
カトリーヌ・ドヌーヴ
ジュリエット・ビノシュ
イーサン・ホーク
リュディヴィーヌ・サニエ
ヒューマンドラマ
家族愛
ラ・ラ・ランドの次はテニス実話!演技派エマ・ストーンに直撃
アカデミー賞主演女優賞受賞の「ラ・ラ・ランド」に続いては、テニス界のレジェンドを演じた「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」(2018年7月6日から公開中)でさすがの演技派ぶりを見せてくれるエマ・ストーン。その役作りにかけた思いなどを聞いてみましょう。
R
Risa
@
SCREEN
Movie
CULTURE
Interview
バトル・オブ・ザ・セクシーズ
エマ・ストーン
海外セレブ
ヒューマンドラマ
スポーツ
テニス
インタビュー
ウズベキスタンといえば、前田敦子!? 黒沢清監督の最新映画に単独主演決定!
海外でも高い評価を受ける黒沢清監督の最新映画に、前田敦子が単独主演を務めることが発表となり、作品タイトルが、仮題の『世界の果てまで(仮)』から『旅のおわり、世界のはじまり』へ正式に決定。黒沢監督と前田敦子からのコメントも到着した。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ヒューマンドラマ
旅のおわり、世界のはじまり
前田敦子
黒沢清
イ・ビョンホンが今年最後に、最高の涙を贈る!『それだけが、僕の世界』公開決定
韓国を代表する俳優、イ・ビョンホンと注目度No.1の新鋭パク・ジョンミンが共演し、兄弟の絆を描き出す感動作『それだけが、僕の世界』がTOHOシネマズシャンテほかにて2019年正月ロードショー公開されることが決定した。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ヒューマンドラマ
家族愛
イ・ビョンホン
それだけが、僕の世界
不朽の名作「炎のランナー」の知られざる“その後” 「最後のランナー」7月14日公開
アカデミー賞4部門を制した1981年の名作「炎のランナー」のモデルとなったエリック・リデルの彼のその後を描いた知られざる実話を映画化。ジョゼフ・ファインズが主演を務め、ショーン・ドウらが共演。監督はスティーヴン・シン。
Matsuzaka
@
SCREEN
Movie
CULTURE
洋画
映画
ヒューマンドラマ
最後のランナー
ジョゼフ・ファインズ
ショーン・ドウ
スティーヴン・シン
SCREEN今月イチオシ映画「ワンダー 君は太陽」は涙腺崩壊者続出の超感動作!
毎月公開される新作映画は、洋画に限っても平均40本以上!限られた時間の中でどれを見ようか迷ってしまうことが多いかも。そんなときはぜひこのコーナーを参考に。スクリーン編集部が〝最高品質〞の映画を厳選し、今見るべき一本をオススメします。今月の映画はハリウッドでも争奪戦となった感動小説の映画化「ワンダー君は太陽」です。
スクリーン編集部
@
SCREEN
ワンダー 君は太陽
Movie
おすすめ
CULTURE
ヒューマンドラマ
今月の編集部イチオシ映画
アスリート史上、最も美しい男と最も荒々しい男の世紀の対決!『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』公開決定
アスリート史上、最も美しい男・ボルグ VS 最も荒々しい男・マッケンロー。1980年ウィンブルドン決勝戦。世界が熱狂した極限の3時間55分とは? 「Borg McEnroe」の邦題を『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』とし、8月下旬TOHOシネマズ日比谷他全国公開されることが決定した。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男
ヒューマンドラマ
スベリル・グドナソン
シャイア・ラブーフ
普通の顔じゃない10歳の男の子とその家族の固い絆を描く感動作『ワンダー 君は太陽』大ヒット公開中!
全世界800万部を突破したR・J・パラシオの感動のベストセラー小説が実写版『美女と野獣』の製作スタッフの手でついに映画化!「ウォールフラワー」のスティーヴン・チョボスキー監督が贈る感涙ヒューマン・ドラマ『ワンダー 君は太陽』が6月15日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で大ヒット公開中。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ヒューマンドラマ
家族愛
ワンダー 君は太陽
ジュリア・ロバーツ
ジェイコブ・トレンブレイ
食料無し、装備無し、夜は氷点下! サバイバル史に残る衝撃の実話の映画化『マイナス21℃』7/21公開
厳寒のシエラネバダ山脈で遭難したエリック・ルマルクの実話をもとにしたサバイバル衝撃作『マイナス21℃』が7月21日(土)より新宿シネマカリテ他全国順次公開されることが決定。主人公エリックにはジョシュ・ハートネットが扮している。
hikita
@
SCREEN
Movie
News
CULTURE
ヒューマンドラマ
マイナス21℃
ジョシュ・ハートネット
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
スター・ウォーズ
サンダーボルツ*
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
ジェナ・オルテガとロバート・デ・ニーロがハスラー映画で共演
源
@ SCREEN
キアヌ・リーヴスが久々にサンドラ・ブロックと共演でロマンチック・サスペンスに
源
@ SCREEN
新作の前に前作『デッドレコニング』を徹底復習!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』で回収されるかもしれない伏線まとめ
スクリーン編集部
@ SCREEN
アンジェリーナ・ジョリーが不安な状況下での希望をコミカルに描く新作に主演
源
@ SCREEN
【インタビュー】『パディントン 消えた黄金郷の秘密』ベン・ウィショー&アントニオ・バンデラス&オリヴィア・コールマン
スクリーン編集部
@ SCREEN
マッツ・ミケルセンが新作映画で死刑囚のための料理人役に
源
@ SCREEN
「唐人街探偵」シリーズ第4弾も上映!「金鶏海外影展 in JAPAN」開催決定
J・M
@ SCREEN
第77回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞『私たちが光と想うすべて』よりムンバイを美しく捉えた予告編が解禁! 是枝裕和監督からのコメントも到着!
MY
@ SCREEN
ウェス・アンダーソン監督の最新作『The Phoenician Scheme』(原題)の日本公開が2025年9月19日に決定
源
@ SCREEN
MCUはフェーズ5に突入!2025年までのラインナップが一挙発表!
J・M
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.