ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
注目情報
『オードリー・ヘプバーン映画祭 2022』オープニングイベント開催、もしオードリーが存命だったら…?
「オードリー・ヘプバーン映画祭 2022」をが東京・二子玉川を舞台に6月10(金)~12日(日)の3日間に渡って開催。初日の10日、映画祭のオープニングを飾るトークイベントが開催され、オードリーと親交が深かったコーディネーターの加藤タキが登壇。オードリーの意外な素顔やプライベートに迫った。
源
源
@
SCREEN
注目情報
オードリー・ヘプバーン
オードリー・ヘプバーン映画祭2022
犯罪劇、成功と転落、官能と愛情…世界最高の女優 ロミー・シュナイダーの軌跡【没後40 年 ロミー・シュナイダー映画祭】
2022年8 月5 日(金)〜8 月25 日(木)、東京・Bunkamura ル・シネマにて開催される、“20 世紀最高の女優”と言われるロミー・シュナイダーの特集上映【没後40 年 ロミー・シュナイダー映画祭】(配給 : コピアポア・フィルム) の上映作品が決定した。
源
源
@
SCREEN
注目情報
ロミー・シュナイダー
ロミー・シュナイダー映画祭
アラン・ドロン
ミニシアター“新宿シネマカリテ”が贈る魅惑の映画祭『カリコレ®2022』全上映作品一挙発表!!
東京のミニシアター“新宿シネマカリテ”で、2022年7月15日(金)〜8月11日(木・祝)の4週間、開催される魅惑の映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション®2022」 (「カリコレ®2022」) で上映される日本初公開の新作から旧作迄の全26作品(シークレット作品含む)が発表された。
源
源
@
SCREEN
注目情報
カリコレ(R)2022
シネマカリテ
横浜流星主演映画『線は、僕を描く』に横浜演じる主人公のライバル役で清原果耶出演決定
10月21日に公開の横浜流星主演映画『線は、僕を描く』に、清原果耶が出演することが発表された。
sato
@
SCREEN
線は僕を描く
横浜流星
清原果耶
注目情報
SCREEN Plus
『七人の侍』『ゴジラ』ほか名作上映!「東宝の90年 モダンと革新の映画史(1)」国立映画アーカイブで2022年6月24日より開催
国立映画アーカイブでは、2022年6月24日[金]から7月31日[日]まで(※月曜休館)上映企画「東宝の90年 モダンと革新の映画史(1)」を開催する。
源
源
@
SCREEN
注目情報
国立映画アーカイブ
東宝の90年
七人の侍
ゴジラ
東宝映画
道枝駿佑×目黒蓮W主演「消えた初恋」Blu-ray&DVD-BOX特典映像の詳細決定!
今をときめく道枝駿佑(なにわ男子)×目黒蓮(Snow Man)のW主演ドラマ「消えた初恋」。このたび、2022年7月22日(金)に発売されるBlu-ray&DVD-BOXに収録される、ファン必見の豪華特典映像の詳細が決定した。
S木
@
SCREEN
注目情報
消えた初恋
道枝駿佑
目黒蓮
なにわ男子
SnowMan
キュンの定期便
『クエンティン・タランティーノ=10分の4+1』シネ・リーブル池袋、池袋HUMAXシネマズにて開催決定!
テアトルシネマグループとヒューマックスシネマは、興行会社の垣根を超え、両社が運営する都内の映画館を対象に連動企画「テアトル⇆ヒューマックス 東京フレンドシップ」を通年で開催。第2 弾として、クエンティン・タランティーノ監督の特集上映「クエンティン・タランティーノ=10 分の4+1」を開催する。
源
源
@
SCREEN
注目情報
クエンティン・タランティーノ
パルプフィクション
東京フレンドシップ
テアトルシネマグループ
ヒューマックスシネマ
WOWOW「中島健人の今、映画について知りたいコト。」最新回は特撮の世界に迫る!
中島健人(Sexy Zone)がMCを務めるWOWOWの映画情報番組「中島健人の今、映画について知りたいコト。」第18回は特撮の世界に迫る。さらに、前回の放送に入らなかった貴重なエピソードや最新回の予告を含むプロモーション動画も公開中だ。
S木
@
SCREEN
注目情報
最新映画ニュース
中島健人
WOWOW
WOWOW映画
樋口真嗣
尾上克郎
津田健次郎
『劇場版ブルーバースデー』キム・イェリム(Red Velvet)から日本のファンにメッセージ
2021年に韓国・日本で配信されティーンを中心に大人気となったウェブドラマ『ブルーバースデー』をベースに、未公開シーンを加えて137分に再編集し、劇場版として新たに生まれ変わった映画『劇場版ブルーバースデー』がいよいよ5月27日(金)に公開!日本公開を直前に控え、主演のキム・イェリムのインタビューをお届けします!
M
MY
@
SCREEN
注目情報
インタビュー
ラブロマンス
ミステリー
キム・イェリム
Red Velvet
ホンソク
PENTAGON
ブルーバースデー
A24がしかける新作ホラー『X エックス』から次世代スクリーム・クイーンが誕生!
『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』を手掛けた最注目スタジオA24が贈る最新ホラー『X エックス』が7月8日(金)より公開。『ヘレディタリー/継承』のトニ・コレット、『ミッドサマー』のフローレンス・ピューと並び、“新スクリーム・クイーン”と称されるジェナ・オルテガの絶叫場面写真を解禁。顔芸でA24ホラーを比較してみました!
M
MY
@
SCREEN
劇場公開
注目情報
ホラー
A24
ミア・ゴス
ジェナ・オルテガ
ミッドサマー
ヘレディタリー
X エックス
内藤秀一郎×瀬戸利樹W主演でBLドラマレーベル【トゥンク】第2弾「先輩、断じて恋では!」6月16日より放送決定
BLに特化したドラマレーベル「トゥンク」の第2弾作品となるアンマッチなふたりが繰り広げるオフィスBLコメディ「先輩、断じて恋では!」が、MBSドラマシャワー枠にて6月16日より放送スタートすることが決まった。
sato
@
SCREEN
先輩断じて恋では!
せぱ恋
内藤秀一郎
瀬戸利樹
BL
トゥンク
ドラマシャワー
注目情報
SCREEN Plus
EXILE LIVE TOUR PHOTOBOOKソロ表紙解禁!5月21日に発売記念無料生配信決定
EXILEの20周年イヤーを記念した全国アリーナツアーの模様を詰め込んだ初となるソロツアー写真集“EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENEXILEIX LIVE PHOTO BOOKが、6月27日に発売となる。そしてソロ表紙が公開された。このPHOTBOOK発売を記念して5月21日に無料配信されることが決まった。
sato
@
SCREEN
EXILE
REDPHOENIX
注目情報
SCREEN Plus
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
英BBCの大ヒットコージーミステリーが登場!2025年10月に注目したい海外ドラマ5選
スクリーン編集部
@ SCREEN
これを読めばSF映画の歴史がまるっとわかる!SF映画全史タイムライン──誕生から現在までの進化の軌跡を名作でたどる(1)
スクリーン編集部
@ SCREEN
これを読めばSF映画の歴史がまるっとわかる!SF映画全史タイムライン──誕生から現在までの進化の軌跡を名作でたどる(3)
スクリーン編集部
@ SCREEN
公開60周年『サウンド・オブ・ミュージック』、4Kデジタルリマスター版が11月21日より公開
J・M
@ SCREEN
一歩一歩進化を続ける吉永小百合、日本を代表する俳優の挑戦とは?124本目の映画出演『てっぺんの向こうにあなたがいる』
源
@ SCREEN
表情と視線から伝わるソウタとカイの両片想い―― 『(LOVE SONG)』森崎ウィン&向井康⼆&チャンプ監督スペシャルインタビュー映像を解禁!
MY
@ SCREEN
『Mr.ノーバディ2』ブチギレアクション満載にキャスト陣も大興奮の特別映像解禁!
源
@ SCREEN
話題の新作『ヒート2』の主演にレオナルド・ディカプリオの噂が
源
@ SCREEN
【アマプラ】「Prime Video」2025年10月の配信ラインナップが発表!
J・M
@ SCREEN
ホラー史を切り裂く、真のホラーアイコン!『13日の金曜日』とジェイソン・ボーヒーズ大全
スクリーン編集部
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.