ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
CULTURE
「劇場版銀河鉄道999」シネマコンサート 2021年2月、東京と大阪で上演決定!
「劇場版銀河鉄道999」のシネマコンサートが、2021年2月に東京と大阪で開催が決定。スペシャルゲストに同作品の挿入歌、主題歌を歌ったゴダイゴのタケカワユキヒデが参加する。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
シネマコンサート
銀河鉄道999
タケカワユキヒデ
英国男優総選挙2020発表!【50位〜11位ランキング】あなたが好きな英国男優は何位?
今年で8回目となる『英国男優総選挙』。WEB/ハガキ投票で応募頂いた結果を大発表!お馴染みの顔ぶれに加え若手俳優たちもずらり。あなたが投票したブリティッシュ俳優は何位にランクインしているのでしょうか!? 今回は、第50位〜11位の結果を一挙ご紹介します!
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
英国男優総選挙
英国男優総選挙2020
ランキング
英国男優
最旬俳優からニューカマーまで!気になる英国新時代スターを先取り
今最も旬なホープから、これから絶対に来る!ニューフェイスまで英国演劇界を盛り上げる新世代アクター&アクトレスたちをクローズアップ。フレッシュな新星たちを今からチェックしておきましょう。(文・吉田光枝/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
英国俳優
まとめ
『ティファニーで朝食を』映画化の裏側が明かされる!『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』本編映像到着!
ただいまBunkamuraル・シネマほか全国順次公開中の文芸ドキュメンタリー『トルーマン・カポーティ真実のテープ』。待望の日本公開にあわせて、映画史に残る名作『ティファニーで朝食を』の裏側が明かされる本編映像到着!
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
トルーマン・カポーティ
真実のテープ
ティファニーで朝食を
オードリー・ヘプバーン
イケメン実力派の宝庫!麗しき英国男優の系譜を辿る【パート2】
英国男優の絶大な人気は決して最近始まったことではありません。演技力があり、品格も見た目も良しと来ている彼らは、いつの時代でも映画界から重宝される存在であり、目の肥えたファンたちのアイドルでもありました。そこで、戦後から現代に至るまでに主だった人気英国男優の流れを辿ってみましょう。今回は、1980年〜現代までお届けします。(文・大森さわこ/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
英国男優
まとめ
スパイク・ジョーンズ監督『マルコヴィッチの穴』、ソフィア・コッポラ監督『SOMEWHERE』が渋谷ホワイトシネクイントで上映
渋谷PARCOのミニシアター「WHITE CINE QUINTO(ホワイトシネクイント)」のオープン1周年を記念して、2020年11月20 日(金)より特集上映「ソフィアとスパイク」が実施される。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
ホワイトシネクイント
ソフィアとスパイク
SOMEWHERE
マルコヴィッチの穴
relax
余命半年の純愛、世界中が涙した実話を映画化!『オール・マイ・ライフ』期間限定公開決定!
世界中に衝撃を与えた実話をもとに、婚約したカップルの残された日々から、今日一日の大切さを描く心洗われるラブストーリー『オール・マイ・ライフ』がTOHOシネマズ 日比谷にて2020年12月4日(金)から10日(木)まで期間限定で公開される(配給:東宝東和)。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
ラブロマンス
オール・マイ・ライフ
ジェシカ・ロース
ハリー・シャムjr
イケメン実力派の宝庫!麗しき英国男優の系譜を辿る【パート1】
英国男優の絶大な人気は決して最近始まったことではありません。演技力があり、品格も見た目も良しと来ている彼らは、いつの時代でも映画界から重宝される存在であり、目の肥えたファンたちのアイドルでもありました。そこで、戦後から現代に至るまでに主だった人気英国男優の流れを辿ってみましょう。今回は、1940年〜1970年代に注目します。(文・大森さわこ/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
英国男優
まとめ
どこから見ても迫力満点!マーベルヒーローのフィギュアが続々登場
ホビーメーカーの壽屋から、来年4月の劇場公開が待ち遠しい「ブラック・ウィドウ」をはじめとするマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のヒーローたちを映画、コミックから立体化したフィギュアが登場!(文・横森 文/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
アメコミ
マーベル
アベンジャーズ
MCU
フィギュア
壽屋
ブラック・ウィドウ
『ハリー・ポッターと賢者の石』初3Dでの“体感型”4D上映決定!ハーマイオニーの声優、須藤祐実からお祝いコメント到着
映画20周年の様々なアニバーサリー企画の一環として、『ハリー・ポッター』シリーズ第1作の『ハリー・ポッターと賢者の石』が初の3Dでの“体感型”4D上映が決定、2020年11月6日より全国公開となる。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
ハリー・ポッター
ハリー・ポッターと賢者の石
エマ・ワトソン
ハーマイオニー
須藤祐実
【公開スケジュール】ファン必見!杉山すぴ豊が今後のMCUを徹底予想
残念ながら2021年に公開延期になった「ブラック・ウィドウ」。MCUフェイズ4は年末配信される予定の「ワンダヴィジョン」で幕を開けることになりそうです。果たしてこの2本はどんな作品に仕上がっているのか? 公開スケジュールの変動でフェイズ4はどうなるのか? 杉山すぴ豊さんがMCUの今後を解説!(文・杉山すぴ豊/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
最新映画ニュース
CULTURE
アメコミ
アクション
マーベル
MCU
ワンダヴィジョン
ブラック・ウィドウ
『ポーランド映画祭2020』11月20日より東京都写真美術館ホールにて開催!
東京都写真美術館ホールにて11月20日より開催される『ポーランド映画祭2020』の全作品、また上映スケジュールが決まった。新型コロナ感染症対策で夜間の上映がない為、急遽11月25日(水)、26日(木)の2日間が追加となった。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
最新映画ニュース
ポーランド映画祭2020
デカローグ
ソラリスの著者
ヨハネ・パウロ2世
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【ネトフリ】「Netflix」2025年9月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』本日よりデジタル配信開始!10・17には4K UHD、ブルーレイ&DVDも発売
J・M
@ SCREEN
【インタビュー】二宮和也はセリフがなくても注視させる!映画『8番出口』川村元気監督
M・H
@ SCREEN
【東京コミコン2025】「ザ・ボーイズ」のアントニー・スター&カール・アーバンの来日が決定!
J・M
@ SCREEN
“こんなに青春を味わえた私、羨ましいでしょ?”って(笑) 香椎由宇にとって大切な映画『リンダ リンダ リンダ』の存在
MY
@ SCREEN
『リンダ リンダ リンダ』4Kデジタルリマスター版公開前夜祭舞台挨拶にペ・ドゥナが来日!メインキャスト&監督が20年ぶりに集結!
MY
@ SCREEN
『バレリーナ:The World of John Wick』ノーマン・リーダス インタビュー
スクリーン編集部
@ SCREEN
女優マリア・シュナイダーの実話を基に描く『タンゴの後で』問題シーンのリハーサル本編映像を解禁! 俳優、映画監督、作家、ジャーナリスト等からのコメントも到着
MY
@ SCREEN
アナ・デ・アルマス主演の新たな「ジョン・ウィック」シリーズ誕生! 『バレリーナ:The World of John Wick』レン・ワイズマン監督 来日インタビュー
奥村 百恵
@ SCREEN
『F1®/エフワン』国内興収20億円を突破!『TENET テネット』以来の快挙も達成
J・M
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.