ダリオ・アルジェント監督の最新作『ダークグラス』が、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ他にて絶賛全国順次公開中。4月8日に新宿武蔵野館にてトークイベントが行われた。
画像: おぞましいが、ほっこりする“ホラーの帝王”最新作『ダークグラス』大槻ケンヂ×高橋ヨシキ 公開記念トークイベント【オフィシャルレポート】

《ホラーの帝王》として知られる巨匠ダリオ・アルジェント監督。『サスペリア』(77)で驚異的大ヒットを記録し、『フェノミナ』(84)や『サスペリア PART2』(75)など数々の名作を生み出してきた。その誰にも模倣できない鮮血の美学は、リメイク版『サスペリア』のルカ・グァダニーノ、『死霊館』シリーズのジェームズ・ワン、さらにはクエンティン・タランティーノらを熱狂させ、世界中のクリエイターに影響を与え続けている。そのアルジェントが82歳にして、前作から10年ぶりに完成させた本作は、自身のルーツであるジャッロに立ち返ったイタリアン・ホラー。2000年代初頭に脚本を執筆しながらも、製作サイドの事情で中止を余儀なくされた幻の企画がついに実現。盲目のヒロインがサイコパスの殺人鬼に脅かされる“見えない恐怖”をスタイリッシュに映像化し、第72回ベルリン国際映画祭におけるプレミア上映で大きな反響を呼んだ。

「おぞましいが、ほっこりする」
大槻ケンヂ×高橋ヨシキ 公開記念トークイベント

画像: 「おぞましいが、ほっこりする」 大槻ケンヂ×高橋ヨシキ 公開記念トークイベント

このたび、10年ぶりの公開を記念して、公開翌日の4月8日(土)、新宿武蔵野館の上映にトークゲストとして、メジャーデビュー35周年を迎える筋肉少女帯や特撮のボーカリストである大槻ケンヂさんとアートディレクターで映画ライター、サタニストの高橋ヨシキさんをお招きし、ホラーの帝王ダリオ・アルジェント監督の“ジャッロ”原点回帰作でもある本作の魅力について感想などを交えつつ語ってもらった。

ダリオ・アルジェント監督10年ぶりの最新作公開となった本作について高橋さんは、「意外なことに、みんなほっこりしているのではないかと思うんですけど。ダークグラスを見てものすごい衝撃を受けたのは、ほっこりして終わる」とホラー映画を観た後とは思えない感想を述べる。それに「ええ話ですよね、本当に」と大槻さんも頷く。「アルジェントは非常にサディスティックな映画作りで知られる人ですから、今回もそうくるかなと思っていたんですけど、いい話だったことがすごいサスペンス!」と今までのアルジェント監督の作風とは違った印象に驚く高橋さん。

大槻さんの感想は、「ヒロインが、目が見えなくなったことで見えてきた信頼の絆みたいな、あれ?いい話?っていう。個人的には、娼婦の彼女の目が見えなくなってごめんなさいねと言ったら、お客さんが「むしろ醜い僕が見れなくなって嬉しいくらいだよ」と。めちゃいい客!」とやはりほっこりしたエピソードを展開。高橋さんも「あいつは超いい客!お金足りないと言ったら秒できてくれるし!」と同意しつつ、「最初見た時驚いたシーンで、目の見えない人の話ですから、「ここにお金置いておくね」とか言って、全然置いてないとか偽札だったりとかも考えたんですけど、コイツだけは絶対そういうことしない男だってちゃんと分かるんですよね。」とヒロインの常連客のいい人エピソードに注目。大槻さんは「彼、ガチ恋ですよね。ちょっと切なくなるんですよね」と会場の笑いを誘い、出番は少ないが良いキャラクターについて大いに盛り上がるお2人。

全体的に80年代のムードがある今作

画像: 全体的に80年代のムードがある今作

本作について大槻さんは「首を切られるところや、いくらでも血が出るところとか、全体を通して80年代のレンタルビデオ屋さんで借りたホラー映画のムードが色濃くあって、何周か回って今のお客さんには新鮮に感じるのではないかと思いますね」と本作へ寄せたコメントでも言及していた80年代のムードがあると語る。 それに対し高橋さんは「今、映画って、たとえば『ジョン・ウィック』のようなアクション映画は、どこまでも足し算じゃないですか。」と話すと、「ずーっと戦ってますもんね!」と合いの手を返す大槻さん。高橋さんが続けて「そう、メガ盛りみたいになってて。で、たとえばホラー映画だと僕は死霊館シリーズとか好きなんですけど、本当にジャンプスケアが多くて2分に1回くらいあるんです。実はジャンプスケアが超苦手で、椅子からずり落ちそうになるんです。安心して見れないじゃないですか。そこが、『ダークグラス』のような作品だと、まったりその世界に浸りながら楽しめるというのが、新しく感じますよね」と高橋さん。

それに対し大槻さんは「かつ、不安を煽る画面作りとか奇妙なカット割というのが、僕はあまりアルジェントに詳しいわけではないんですけど、アルジェントっぽさがあって、これは良いんじゃないかって思いますよね。」と新しさの中にもアルジェント監督らしさの片鱗が見える点について語る。「それズルじゃない?ズルぎりぎりみたいな犯人明かしもなくて、そこも安心要素。素人探偵ものになっているわけでもなく、今までのアルジェントの定型、みんなが思い浮かべるようなものとはやっぱりちょっと違うと思うし、あと、アルジェントは、全部じゃないけど観客と殺人鬼を一体化させようとする監督。犯人のPOVでザクザク殺すところを見せたり、犯人を上から見せてる時に犯人目線になったりとかが多かったんですけど、今回は別にそういうことがなくて、あ、これ犯人の気持ちで撮っていないんだと思った。」とアルジェント監督が本作で見せた新境地について高橋さんは語った。

This article is a sponsored article by
''.