前回は『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が様々な記録を作った授賞式でしたが、今回のノミネート発表で生まれた記録、また今度の授賞式で生まれそうな記録は何でしょう? 注目のポイントをピックアップしました。
カバー画像:Photos by Getty Images

▶︎第96回アカデミー賞関連記事はこちらから

01 『オッペンハイマー』はどこまでオスカー獲得数を伸ばすか?

画像: 左からマット・デイモン、ロバート・ダウニーJr.、キリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』チーム Photos by Getty Images

左からマット・デイモン、ロバート・ダウニーJr.、キリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』チーム

Photos by Getty Images

今回の最多ノミネートを獲得した『オッペンハイマー』。候補になった全13部門ですべて、または12部門で受賞すれば史上最多。11部門で受賞すれば『ベン・ハー』(1959)『タイタニック』(1997)『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(2003)に続く4番目の最多受賞作となる。

さらに、もし本命と言われている作品、監督(クリストファー・ノーラン)、主演男優(キリアン・マーフィー)、助演男優(ロバート・ダウニーJr.)の4部門で受賞すれば、『ベン・ハー』以来、64年ぶり4作目の記録になるという(他にこれまで『我が道を往く』(1944)『我等の生涯の最良の年』(1946)が受賞している)。

ここにもし助演女優賞(エミリー・ブラント)が加われば史上初。演技部門賞3つを獲得すれば、『欲望という名の電車』(1951)、『ネットワーク』(1976)、昨年の『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に続き史上4番目の作品となる。

▶︎『オッペンハイマー』関連記事はこちら

02 リリー・グラッドストーン、初のネイティブ系女優のウィナーになるか?

画像: 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のマーティン・スコセッシ監督とリリー・グラッドストーン Photos by Getty Images

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のマーティン・スコセッシ監督とリリー・グラッドストーン

Photos by Getty Images

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のマーティン・スコセッシは監督賞にノミネートされた最年長者(81歳)となった。

これまでの受賞者では『ミリオンダラー・ベイビー』(2004)のクリント・イーストウッド(当時74歳)が最高齢記録なので、もしスコセッシが受賞すればこの記録を塗り替える。またスコセッシはこれで10回目の候補となり、ウィリアム・ワイラーの12回に続く史上2番目の回数に。

同作ではリリー・グラッドストーンが先住民系女優として初めて演技部門の候補者となった。受賞も本命視されているので、もちろんこれも実現すれば史上初。

また助演男優賞候補となったロバート・デ・ニーロが受賞すれば三つ目のオスカー(以前に助演賞1回、主演賞1回)になるので、ダニエル・デイ=ルイス、フランシス・マクドーマンド、メリル・ストリープ、ジャック・ニコルソンらに並ぶ記録となる。史上最多受賞俳優はキャサリン・ヘプバーンの4回(いずれも主演賞)

▶︎『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』関連記事はこちら

03 自分で自分を演出した映画で連続主演男優賞候補のクーパー

画像: 『マエストロ:その音楽と愛と』で共演した ブラッドリー・クーパーとキャリー・マリガン Photos by Getty Images

『マエストロ:その音楽と愛と』で共演した ブラッドリー・クーパーとキャリー・マリガン

Photos by Getty Images

『マエストロ:その音楽と愛と』のブラッドリー・クーパーは今回の作品賞と主演男優賞、脚本賞で計12回のノミネーションとなるが、初監督作『アリー/スター誕生』(2018)に続いて、第2作となる『マエストロ:その音楽と愛と』でも自ら演出した作品で演技賞に連続ノミネートされるという稀なケースに。

また本作でクーパーらと共同で製作を担当したスティーヴン・スピルバーグは、作品賞候補になるのが13回目で、個人として最多記録になるという。

▶︎『マエストロ:その音楽と愛と』関連記事はこちら

04 作品賞候補10作のうち3作が女性監督作は史上最多

画像: 『バービー』のグレタ・ガーウィグ監督、アメリカ・フェレーラ、マーゴット・ロビー。グレタは監督賞は逃したが脚色賞で、マーゴットは製作者として作品賞で候補になった Photos by Getty Images

『バービー』のグレタ・ガーウィグ監督、アメリカ・フェレーラ、マーゴット・ロビー。グレタは監督賞は逃したが脚色賞で、マーゴットは製作者として作品賞で候補になった

Photos by Getty Images

今回の作品賞候補10作のうち、3作品が女性監督作品というのは史上初。

そのタイトルは『落下の解剖学』(ジュスティーヌ・トリエ監督)、『パスト ライブス/再会』(セリーヌ・ソン監督)、そして『バービー』(グレタ・ガーウィグ監督)で、女性パワーの台頭を感じさせるが、監督賞にもノミネートされたのはトリエ監督のみで、特に有力とされていたガーウィグ監督(と主演のマーゴット・ロビー)が候補から漏れたことに批判の声も。

▶︎『落下の解剖学』関連記事はこちら

▶︎『パスト ライブス/再会』関連記事はこちら

▶︎『バービー』関連記事はこちら

05 エマ・ストーンにW受賞の可能性が?

画像: 『哀れなるものたち』で共演した エマ・ストーンとマーク・ラファロ

『哀れなるものたち』で共演した エマ・ストーンとマーク・ラファロ

『哀れなるものたち』のエマ・ストーンが主演女優賞とプロデュサーとして作品賞もW受賞すれば、同一作品で製作者と出演者として両方を受賞した『ノマドランド』(2021)のフランシス・マクドーマンドに続く史上2番目の人になる。

また本作で助演男優賞候補になったマーク・ラファロはこれが4度目の同部門ノミニーとなり、歴代最多に並んだ(他にアル・パチーノ、ジャック・ニコルソンら7人が同数)。

▶︎『哀れなるものたち』関連記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.