韓国が放つ、新時代のパラレルワールド
1995年、テグ。不仲な両親や学校でいじめられる日々に鬱憤を募らせていたドンジュンは、カリスマ性溢れる男友達のカンヒャンに恋をした。しかし、彼との穏やかな日常は思いがけない事件で終わりを迎え、カンヒャンはテグを去ってしまう。想いを言葉にできず、後悔を抱えたまま大人になったドンジュンは、不幸で惨めだと感じる人生を消化しながら、ふと思う、「もしあの時、別の選択をしていれば…?」 テグで高校教師になる人生、ソウルで大学教授になる人生、プサンで父親になる人生。3つの異なる2020年秋を生きるドンジュンは、足りない何かを探し続け、やがて本当の自分を見つけて行く。
青春時代のやるせなさを抱える男が思い描くのは、「もしも、あの時に戻れたら……」「もしも、愛を告白できていれば……」。誰もが一度は考えてしまう、人生の分岐点で“選ばなかった”もう一つの道。別の選択をしていれば、どんな現在を生きていたのだろうか。そんな、後悔とも未練ともつかない気持ちで生きるすべての人へ贈りたい、“もしも”のパラレルワールド。
3つの人生を生きる男を演じたのは、「パンドラ小さな神の子供たち」のシム・ヒソブ。繊細で脆く複雑な心情を、確かな演技力で示した。その青年時代を、『このろくでもない世界で』でソン・ジュンギと共演し、注目を集めた新進気鋭の俳優ホン・サビンが好演。さらに、「イカゲーム」「涙の女王」のキム・ジュリョンなどの他、「かくれんぼ」「オレのことスキでしょ。」のソン・チャンウィが特別出演を果たす。
監督はペク・スンビン。デビュー作『葬式のメンバー(原題)』で、ベルリン国際映画祭やエディンバラ国際映画祭など海外の名だたる映画祭に招待され、韓国国内でも釜山国際映画祭に公式選出されるなど、インディペンデント映画界を代表する監督としての地位を築く。
この度、3つの人生を体験する主人公になぞらえて、3種類のポスタービジュアルが解禁された。メインポスターとなるのは、主人公ドンジュンの少年時代の美しい思い出。学校でカリスマ的存在だったカンヒャンとの自転車の二人乗りの記憶、決して想いを告げられなかったけれど忘れられない恋をしたあの時を切り取っている。「こんな気持ちを抱えてなぜ生きなきゃいけないの」というドンジュンのセリフが、叶わぬ恋の痛みを表現している。
別バージョンでは、大人になったドンジュンの今も尚抱え続ける痛みが表されたビジュアルと、少年時代、退屈な日常への反逆として高い壁の上を歩いたあの時を切り取ったビジュアル、共通して書かれた「僕の宇宙にはいつも君がいた」のコピーが印象的な3種類が披露された。



またあわせて解禁された予告編では、ドンジュンの少年時代から始まる。苦しい日々、手を差し伸べてくれたカンヒャンに想いを寄せていた。しかしある事件以降、二人が会うことは二度となかった。その時の後悔を忘れられないまま25年の時が経った2020年。ドンジュンは3つの運命を辿ることになる。テグ、ソウル、プサン、別々の土地で、違った職業、家族との関係性、異なる出会い。美しい映像とともに、誰もが抱く、もしもあの時別の選択をしていたら、という思いが生み出す世界を目の当たりにする。
『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの"もしも"の世界。』予告編 10月31日(金)シネ・リーブル池袋他全国順次公開
www.youtube.com『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』
10月31日(金)シネ・リーブル池袋他全国順次公開
監督:ペク・スンビン
出演:シム・ヒソブ、ホン・サビン、シン・ジュヒョブ、ソン・チャンウィ、キム・ジュリョン
2023年/韓国/韓国語/144分/シネスコ/5.1ch/カラー/原題:안녕, 내일 또 만나/英題:So Long, See You Tomorrow/日本語字幕:コーフィアティス美恵
配給:日活/KDDI
©Lewis Pictures All Rights Reserved