ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
ヒューマンドラマ
シアーシャ・ローナンが語る「若草物語」を現代の人に観てもらいたい理由【今月の顔】
最新インタビューを通して編集部が特に注目する一人に光をあてる“今月の顔”。今回取り上げるのは26歳にしてすでに四度オスカー候補に挙がっている若き名女優シアーシャ・ローナン。ヒロインのジョーを演じた話題作「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」を語ります。
スクリーン編集部
@
SCREEN
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
ストーリー・オブ・マイライフ
若草物語
シアーシャ・ローナン
ヒューマンドラマ
劇場公開
スペシャル
CULTURE
インタビュー
今月の顔
評論家レビュー「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」
時代を超えて読み継がれ、女性のバイブルと名高い不朽の名作小説「若草物語」。その映画化に、現代を代表する女性監督グレタ・ガーウィグが挑みます。本年度アカデミー賞6部門で候補に上り、話題沸騰中の本作の出来栄えを確かめました。(文・杉谷伸子/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
若草物語
スペシャル
劇場公開
CULTURE
ヒューマンドラマ
「エジソンズ・ゲーム」登場人物紹介&カンバーバッチインタビュー
2020年6月19日(金)「エジソンズ・ゲーム」がついに日本公開!今回は登場キャラクターをご紹介です。後半ではベネディクト・カンバーバッチインタビューも大公開!(文・前田かおり/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
エジソンズ・ゲーム
CULTURE
ヒューマンドラマ
ナタリー・ポートマン、歌姫役に挑んだ意欲作「ポップスター」を語る
主演最新作「ポップスター」で歌姫という役どころに挑んだナタリー・ポートマン。“若くして富と名声を手にした”という自身の境遇とも重なる今回のキャラクターについて語ってもらいました。
R
Risa
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
インタビュー
CULTURE
ヒューマンドラマ
ポップスター
ナタリー・ポートマン
カンバーバッチが天才発明家熱演「エジソンズ・ゲーム」見どころはここ!
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による方針を受け、公開が延期されていた「エジソンズ・ゲーム」が、2020年6月19日(金)より日本公開が決定。世界を変える“電気”を制するのは誰だ!?本作品の見どころについてご紹介します!(文・前田かおり/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
CULTURE
エジソンズ・ゲーム
ヒューマンドラマ
【必見作まとめ】“今”に繋がる80年代青春映画10選
青春映画の黄金期だった1980年代。今活躍している俳優や現代の映画はそれなくして存在しなかったかもしれません。そんな「80年代青春映画」の必見作を10本ご紹介。ルーツを知れば今の映画がもっと楽しくなるはずです。(文・相馬 学/デジタル編集・スクリーン編集部)(カバー画像:Photo by Universal/Getty Images)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
80年代
青春映画
ヒューマンドラマ
SF
友情
まとめ
新生「若草物語」登場キャラ&豪華俳優陣コメント総まとめ
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、公開を延期していた「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」(ソニー・ピクチャーズ配給)が、2020年6月12日(金)より日本公開が決定!19世紀に誕生した傑作『若草物語』がベースの本作。世界で最も愛される四姉妹が紡ぐそれぞれの人生とは?今回は作中に登場するマーチ家の女性たちと、4姉妹を取り巻く3人のオトコたちをご紹介します。(文・永千絵/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
ストーリー・オブ・マイライフ
若草物語
スペシャル
劇場公開
CULTURE
ヒューマンドラマ
まとめ
【徹底検証】パラサイトはなぜアカデミー賞作品賞を受賞できたのか?
今も大ヒット公開中の「パラサイト半地下の家族」。いつもはなかなか劇場に足を向けない観客も興味津々のようですが、なぜこのアジアの映画が、世界中が驚くような歴史的快挙を成し遂げたか、この目で確かめたいという好奇心を掻き立てるのではないでしょうか。さてどうして本作がオスカーを受賞できたのか?その流れを再確認してみましょう。(文・斉藤博昭/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
パラサイト 半地下の家族
パラサイト
スペシャル
CULTURE
ヒューマンドラマ
まとめ
カンヌが認めた“若き天才”グザヴィエ・ドラン最新作に迫る
7本目の長編監督作「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」で初の英語作品に挑戦したドラン。彼の言葉から本作に懸ける思いを読み解く。
R
Risa
@
SCREEN
ジョン・F・ドノヴァンの死と生
スペシャル
劇場公開
インタビュー
CULTURE
ヒューマンドラマ
「ジュディ 虹の彼方に」公開!レネーだからこそ演じられた理由とは
「ブリジット・ジョーンズの日記」でおなじみのレネー・ゼルウィガーが、女優ジュディー・ガーランドを熱演した「ジュディ 虹の彼方に」でアカデミー賞主演女優賞を獲得した。キャリア最高の当たり役といわれる本作、今のレネーだからこそ演じられた理由とは––––?(文・金子裕子/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
ジュディ 虹の彼方に
スペシャル
劇場公開
CULTURE
アカデミー賞
ヒューマンドラマ
アカデミー賞2020
"真の正義”とは?今月の編集部イチオシ映画「黒い司法 0%からの奇跡」
毎月公開される新作映画は、洋画に限っても平均40本以上!限られた時間の中でどれを見ようか迷ってしまうことが多いかも。そんなときはぜひこのコーナーを参考に。スクリーン編集部が〝最高品質〞の映画を厳選し、今見るべき一本をオススメします。今月の映画は冤罪の黒人死刑囚のために立ち上がった実在の弁護士の姿を通して〝真の正義〞とは何かを問う感動作「黒い司法 0%からの奇跡」です。
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
黒い司法 0%からの奇跡
CULTURE
ヒューマンドラマ
今月の編集部イチオシ映画
カンバーバッチの実力が凝縮!日本初公開となるチャンネルとは?
映画専門チャンネル、スターチャンネルが世界の名作をセレクトしてお届けする“STAR CHANNEL MOVIES”で、ベネディクト・カンバーバッチの主演映画「チャイルド・イン・タイム」が日本初公開!この貴重なチャンス、見逃したらもったいない!(文・清水久美子/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
アカデミー賞2019
CULTURE
ヒューマンドラマ
ベネディクト・カンバーバッチ
チャイルド・イン・タイム
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【東京コミコン2025】「ザ・ボーイズ」ジャック・クエイドの来日が決定!
J・M
@ SCREEN
日本原作×台湾実写の人気BLドラマ「秘密關係 Secret Lover」が映画化!主演・GUNO&Chance、原作・こめおかしぐよりコメント到着!
MY
@ SCREEN
『おーい、応為』50代から90歳までの葛飾北斎を演じ分けた永瀬正敏の役作りに迫る!
M・H
@ SCREEN
映画『わたしの幸せな結婚』塚原あゆ子監督インタビュー/目黒蓮には真摯であり続けるという特別な才能がある
スクリーン編集部
@ SCREEN
水上恒司、木戸大聖、綱啓永、JUNON(BE:FIRST)が爆風の中『WIND BREAKER/ウィンドブレイカー』キックオフイベントに登場!
MY
@ SCREEN
【東京コミコン2025】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』レジェンド漫画家&人気イラストレーター10名によるスペシャルイラストが初公開!
J・M
@ SCREEN
「香港映画祭2025 Making Waves 」上映作品決定&上映スケジュール発表!
M・H
@ SCREEN
『TAXi』『トランスポーター』の系譜に新たな1本!『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』で進化した“リュック・ベッソン・アクション”を徹底分析
hikita
@ SCREEN
絵筆に導かれる、クリエイティブの扉『おーい、応為』髙橋海人インタビュー
スクリーン編集部
@ SCREEN
グレン・パウエルが明かす、トム・クルーズとの絆と話題の新作『ランニング・マン』の裏側【最新インタビュー】
hikita
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.