ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
劇場公開
『おーい、応為』完成披露上映会で、長澤まさみらキャスト3人吹き替えなしの絵を描くシーンの裏話語る
北斎の娘であり、もう⼀⼈の天才絵師、葛飾応為の波乱万丈の⼈⽣をい描いた『おーい、応為』(10月17日公開)の完成披露上映会が9月21日(日)都内劇場で行われ、主演の長澤まさみをはじめとしたキャストそして監督が登壇した。
sato
@
SCREEN
おーい応為
おーい、応為
長澤まさみ
永瀬正敏
髙橋海人
大森⽴嗣
劇場公開
『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』日米豪華吹替声優陣による新予告 2 本公開!
これまでの映画シリーズの累計世界興行収入はなんと 1,800 億円超え!ついに日本でも 2025年9月 19 日(金)より劇場公開を迎えた最新作『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』より日米豪華吹替声優陣による新予告 2 本が公開となった。
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
スマーフ
劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険
南沙良・出口夏希・吉田美月喜ら『万事快調〈オール・グリーンズ〉』第30回釜山国際映画祭 ワールドプレミアに登壇
松本清張賞を受賞した21歳の大学生による意欲作を映画化した『万事快調〈オール・グリーンズ〉』が、2026年に1月16日(金)に新宿ピカデリー他 で全国公開となる。韓国・釜山で開幕した「第30回釜山国際映画祭」のVision部門に正式出品された本作のW主演を務める南沙良と出口夏希、共演の吉田美月喜とメガホンをとった児山隆監督が、世界最速上映となるワールドプレミア舞台挨拶に登壇した。
sato
@
SCREEN
万事快調
オールグリーンズ
南沙良
出口夏希
吉田美月喜
児山隆監督
劇場公開
BIG ONE GIRLS
映画『火喰鳥を、喰う』背筋がゾクッ、これから何かが起こるであろうと予感させる約3分の本編冒頭映像解禁
死者の日記から始まるそれぞれの執着がぶつかり合う先読み不能ミステリー『火喰鳥を、喰う』の本編映像冒頭約3分間部分が公開された。
sato
@
SCREEN
火喰鳥を、喰う
水上恒司
山下美月
麻生祐未
宮舘涼太
Snow Man
劇場公開
SCREEN Plus
「いつもの喫茶店で」過ごす陸(芳根京子)とまなみ(髙橋海人)『君の顔では泣けない』“切ないハイタッチ”場面写真が解禁
君嶋彼方による小説『君の顔では泣けない』が、主演:芳根京子×共演:髙橋海人にて実写映画化され、11月14日(金)に全国公開。この度、本作においてキーとなる喫茶店“異邦人”での、芳根演じる陸と、髙橋演じるまなみ、そして西川愛莉と武市尚士が演じる高校生の陸とまなみの姿を捉えた場面写真が解禁となった。
hikita
@
SCREEN
劇場公開
君の顔では泣けない
【インタビュー】逃亡劇に独特の世界観を作った阿部寛『俺ではない炎上』山田篤宏監督、原作者 浅倉秋成氏
阿部寛主演『俺ではない炎上』はSNSで根拠の乏しい情報が真実とされ、大きな事件へと発展するという現代ならではの冤罪の恐怖を描いた作品である。原作は第36回山本周五郎賞候補にもなった浅倉秋成の同名小説で、山田篤宏監督がメガホンを執った。公開を前にSCREEN ONLINEでは山田篤宏監督、原作者 浅倉秋成氏にインタビューを敢行。作品に対する思いを聞いた。(取材・文/ほりきみき)
M
M・H
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
俺ではない炎上
山田篤宏
浅倉秋成
阿部寛
ブラムハウス史上、全世界興行収入NO.1記録樹立作の続編!『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2』全国公開決定
全世界の累計興行収入は約3億ドルを達成し、ブラムハウス史上NO.1の興収も記録した『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(24)。この度、世界を恐怖に陥れたこの大ヒットホラーの期待の続編、『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2』(原題:「FIVE NIGHTS AT FREDDY’S 2」全米公開は12月5日(金))が2026年1月23日(金)から日本公開されることが決定した!
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2
ブラムハウス
迷ったらコレ! 映画のプロ・批評家3人がオススメする新作映画【2025年9月・10月版】
作品選びにお悩みのあなた! そんなときは、映画のプロにお任せあれ。毎月公開されるたくさんの新作映画の中から3人の批評家がそれぞれオススメの作品の見どころポイントを解説します。(デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
批評家オススメ新作映画
劇場公開
パルテノペ ナポリの宝石
リモノフ
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画
新鋭タイラー・タオルミーナ監督最新作『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』予告編解禁
世界が注目する映画制作コレクティブ「オムネス・フィルムズ」の創設メンバーにして、新進気鋭の映画作家タイラー・タオルミーナ監督の最新作『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』が2025年11月21日(金)より、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほかにて全国公開が決定した。
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント
タイラー・タオルミーナ
ハム・オン・ライ
ハッパーズ・コメット
共有不可の極秘情報がサスペンスを加速させる94分『ブラックバッグ』
「オーシャンズ11」シリーズのスティーヴン・ソダーバーグ監督最新作は、スパイ同士の心理戦を演技派を迎えて描く謎に溢れたサスペンス。それぞれが隠しているものとは。その夜、すべてが暴かれるーー(文・平沢薫/デジタル編集・スクリーン編集部)
ス
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
スペシャル
インタビュー
ブラックバッグ
ケイト・ブランシェット
マイケル・ファスベンダー
スティーヴン・ソダーバーグ
INI初のドキュメンターリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」限定ムビチケカード販売決定
10月31日公開のグローバルボーイズグループINI初となるドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」の劇場限定・通販限定ムビチケ前売券(カード)の販売が決定した。
sato
@
SCREEN
INI
劇場公開
SCREEN Plus
西島秀俊、第30回釜山国際映画祭にて『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』舞台挨拶登壇! BIFFで「ASIA STAR賞」を受賞
第30回釜山国際映画祭にて『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』舞台挨拶に、西島秀俊と真利子哲也監督ほかキャスト・スタッフが登壇した。さらに、「BIFF with Marie Claire Asia Star Awards」にて本年の授賞式では日本人で唯一、西島秀俊が「ASIA STAR賞」を受賞を果たした。
sato
@
SCREEN
西島秀俊
真利子哲也
Dear Stranger/ディア・ストレンジャー
Dear Stranger
ディア・ストレンジャー
第30回釜山国際映画祭
劇場公開
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【アマプラ】「Prime Video」2025年11月の配信ラインナップが発表!
J・M
@ SCREEN
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のスピンオフ作のタイトル、公開日が決定
源
@ SCREEN
「マイアミ・バイス」の映画化にオースティン・バトラーとマイケル・B・ジョーダン出演か
源
@ SCREEN
11・21より4K版公開の『サウンド・オブ・ミュージック』より、ゆかりある著名人たちのコメントが到着!本編歌唱シーンも公開
J・M
@ SCREEN
三宅唱監督との共通意識はサイレント映画―― シム・ウンギョン『旅と日々』インタビュー
MY
@ SCREEN
クエンティン・タランティーノが俳優としてサイモン・ペッグらと共演
源
@ SCREEN
“子どもの頃の夢はダンサー” 阪口珠美が舞台『醉いどれ天使』の艶やかなダンサー・奈々江役で新境地へ【インタビュー】
MY
@ SCREEN
【ネトフリ】「Netflix」2025年11月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
シドニー・スウィーニーの次回作はフランス映画『リオの男』のリメイク
源
@ SCREEN
人気シリーズ『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 ファイナル』犬飼貴丈自ら作詞作曲を手掛け、キャストが演奏する オープニング曲「月まで」の映像を初公開!
MY
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.