ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
SCREEN
『野生の島のロズ』第82回ゴールデングローブ賞 で堂々の4部ノミネート!
ドリームワークス・アニメーションが贈る全世界待望の最新作 『野生の島のロズ』(2025年2月7日(金)より全国公開)が第82回ゴールデングローブ賞で【アニメ映画賞】、【作曲賞(クリス・バワーズ)】、主題歌賞(「Kiss The Sky」)、シネマティック&ボックスオフィス・アチーブメント賞(興行成績賞)の4部門にノミネートされた。
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
第82回ゴールデングローブ賞
野生の島のロズ
『ウィキッド ふたりの魔女』アカデミー賞前哨戦 第82回 ゴールデングローブ賞主要部門含む4部門ノミネート!
音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント『ウィキッド ふたりの魔女』(2025年3月7日(金)日本公開)が第82回ゴールデングローブ賞において、ミュージカル・コメディ部門の作品賞など全4部門でノミネートされた。
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
第82回ゴールデングローブ賞
ウィキッド ふたりの魔女
シンシア・エリヴォ
アリアナ・グランデ
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメの初受賞なるか?第82回ゴールデングローブ賞3部門で候補に
この度、第82回ゴールデングローブ賞のノミネーションが発表され、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』(2025年2月28日(金)より全国公開)の作品賞(ドラマ部門)、主演男優賞 ティモシー・シャラメ(ドラマ部門)助演男優賞(エドワード・ノートン)の3部門でノミネートされた。
源
源
@
SCREEN
最新映画ニュース
劇場公開
第82回ゴールデングローブ賞
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
ティモシー・シャラメ
エドワード・ノートン
金馬獎二冠 『石門』公開決定&日本版ポスター解禁
“中華圏のアカデミー賞”と称される第60回台北金馬獎で日本資本の映画として初めて《最優秀作品賞》を受賞し、《最優秀編集賞》との2冠に輝いた映画『石門(せきもん)』が2025年2月28日(金)に公開されることが決定。この度、ポスタービジュアルが解禁された。
M
M・H
@
SCREEN
劇場公開
石門
ホアン・ジー
大塚竜治
ヤオ・ホングイ
リウ・ロン
シャオ・ズーロン
ホアン・シャオション
リウ・ガン
東京コミコン2024が閉幕、そして東京コミコン2025開催が発表
多くの海外ゲストスターを招き開催された「東京コミコン2024」が12月8日閉幕を迎え、グランド・フィナーレが行われた。
源
源
@
SCREEN
東京コミコン2024
マッツ・ミケルセン
ベネディクト・カンバーバッチ
ジェイソン・モモア
ジュード・ロウ
エリザベス・オルセンがジュリア・ロバーツ主演の心理サスペンスに共演
マーベル映画のスカーレット・ウィッチ役でおなじみのエリザベス・オルセンが、ジュリア・ロバーツの心理サスペンス映画『気をつけながらパニックになれ』Panic Carefully に出演する。
源
源
@
SCREEN
スターズフラッシュ
エリザベス・オルセン
ジュリア・ロバーツ
【ことしの冬はディズニー映画で感動と音楽の旅へ!】私たちの心を揺さぶり、勇気をくれるディズニープリンセスが歌う、力強い音楽たち
海を愛する“モアナ”が新たな運命へと漕ぎ出す冒険物語を、ディズニーらしい数々の音楽が彩る感動のミュージカルアドベンチャー『モアナと伝説の海2』。ここでは、観客に夢を与え続けてきた、歴代のプリンセスたちが歌う力強い名曲の数々と共に、ディズニープリンセスをご紹介します!(文・横森文/デジタル編集・スクリーン編集部)
ス
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
ことしの冬はディズニー映画で感動と音楽の旅へ!
ディズニープリンセス
モアナと伝説の海
【東京コミコン・イベントレポート】『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』スタッフ・トークイベント開催
映画『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』 が2024年12月6日(金)~8日(日)に幕張メッセで実施中の「東京コミコン 2024」に登場!本作の製作とストーリーを担当するフィリッパ・ボウエンはじめ、主人公ヘラと敵対するウルフの吹替キャストを務めた津田健次郎、神山健治監督、プロデューサーのジョセフ・チョウが登壇し本作製作のきっかけやキャラクター解説までたっぷりトークを繰り広げた。
源
源
@
SCREEN
東京コミコン2024
劇場公開
ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い
フィリッパ・ボウエン
ジョセフ・チョウ
津田健次郎
神山健治
フランシス・フォード・コッポラ監督が準備中の次回作の構想について発言を
『メガロポリス』Megalopolis の日本公開が待ち遠しいフランシス・フォード・コッポラ監督が、インタビューで次の新作について発言。
源
源
@
SCREEN
スターズフラッシュ
フランシス・フォード・コッポラ
「ハリー・ポッター」のドラマ版でスネイプ役とヴォルデモート役の噂が浮上
現在、米HBOが企画を進めているドラマシリーズ版「ハリー・ポッター」のスネイプ先生役の俳優の噂が浮上。
源
源
@
SCREEN
スターズフラッシュ
キリアン・マーフィ
ハリー・ポッター
レイフ・ファインズ
アラン・リックマン
【ことしの冬はディズニー映画で感動と音楽の旅へ!】雄大な音楽に目が離せない! 気になる『モアナと伝説の海2』劇中歌、先取り紹介!
『モアナと伝説の海2』の冒頭ではるかかなたの海へと航海に繰り出す自由に胸を膨らませ、自分の心のままに生きられることへの喜びを歌い上げるこれから始まるモアナの壮大な冒険への期待をあふれさせる今作の2曲の劇中歌を先取りしてご紹介します!(文・よしひろまさみち、編集部/デジタル編集・スクリーン編集部)
ス
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
モアナと伝説の海2
塔の上のラプンツェル
ポカホンタス
モアナと伝説の海
白雪姫
ことしの冬はディズニー映画で感動と音楽の旅へ!
東京コミコン2024が開幕! マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、ジュード・ロウらが舞台挨拶
毎年恒例の「東京コミコン」が2024年12月6日より幕張メッセで開幕。今回も海外から多くのゲストが参加して、ファンの歓声をあびた。
源
源
@
SCREEN
東京コミコン2024
マッツ・ミケルセン
ベネディクト・カンバーバッチ
ジュード・ロウ
ジェイソン・モモア
クリストファー・ロイド
ジョン・ボイエガ
アンセル・エルゴート
モリーナ・バッカリン
ベン・マッケンジー
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
スター・ウォーズ
サンダーボルツ*
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【ディズニープラス】「Disney+」2025年5月の注目の配信作が発表!
J・M
@ SCREEN
【ネトフリ】「Netflix」2025年5月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
シネマート新宿”にて開催される弩級のロック・ドキュメンタリー映画特集上映︕UNDERDOCS(アンダードックス)が5年ぶりに開催決定!
MY
@ SCREEN
★『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』で【ヒット・ガール】= クロエ・グレース・モレッツが、本編で着用していたキャラクターを象徴するウィッグを公開!
SCREEN gallery
@ SCREEN
ブラッド・ピットが『教皇選挙』のエドワード・ベルガー監督とコンビを
源
@ SCREEN
過激なヒップホップ・トリオの半自伝的物語『KNEECAP/ニーキャップ』8月1日(金)公開!ポスタービジュアル&予告編解禁!
M・H
@ SCREEN
ペネロペ・クルスとハヴィエル・バルデムの夫妻が久々に共演
源
@ SCREEN
Netflix映画『新幹線大爆破』に出演の注目最旬女優・豊嶋花インタビュー
MY
@ SCREEN
【アマプラ】「Prime Video」2025年5月の配信ラインナップが発表!
J・M
@ SCREEN
日本のコンビニをゾンビが襲う!? A24最新作プロデューサーが贈る英日合作ゾンビ映画『KONBINI ZOMBIES(原題)』本格始動!
MY
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.