ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
スクリーン編集部
@
SCREEN
映画雑誌「SCREEN」のオンラインマガジン編集部。映画の最新情報やニュース、ハリウッドスターの生インタビュー、海外ドラマの紹介など盛り沢山の内容を配信中!
迷ったらコレ! 映画のプロ・批評家3人がオススメする新作映画【2024年4・5月版】
作品選びにお悩みのあなた! そんなときは、映画のプロにお任せあれ。毎月公開されるたくさんの新作映画の中から3人の批評家がそれぞれオススメの作品の見どころポイントを解説します。
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
批評家オススメ新作映画
劇場公開
プリシラ
異人たち
オッペンハイマー
【今日の顔】4月26日生まれ! ジェット・リー
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月26日はジェット・リーです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
ジェット・リー
『ゴジラxコング 新たなる帝国』キャラクター紹介/ゴジラとコング、地上世界と地下世界、常識を越えた壮大なバトルが始まる!
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』に続き、新たなゴジラ・ムービーが早くも日本公開。10周年を迎える“モンスター・ヴァース”の最新作でもある『ゴジラxコング 新たなる帝国』では再びもう一方の〈王者〉キングコングとの顔合わせで、地上と地下の2つの世界を超えてこれまで以上に壮大なモンスター界の闘いが繰り広げられます。今年はさらにゴジラの生誕70周年。アニバーサリー・イヤーに贈られる記念大作の見どころをお伝えしましょう。(文・米崎明宏/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:© 2024 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc...
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
ゴジラxコング 新たなる帝国
LA発! SCREEN編集長のハリウッドおすすめスポット探訪/本誌読者へのお土産も紹介!
ハリウッドが1年で一番、活気づく時期。今回はアカデミー賞にノミネートされた日本作品『ゴジラ-1.0』『PERFEC TDAYS』『君たちはどう生きるか』の取材で、オスカーで活気づくロサンゼルス・ハリウッドへ行って来ました。(文・鹿志村和仁/写真・はせがわいずみ、鹿志村和仁/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
第96回アカデミー賞
【今日の顔】4月25日生まれ! アル・パチーノ
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月25日はアル・パチーノです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
アル・パチーノ
『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』浦 和希(潔 世一役)インタビュー
アニメ「ブルーロック」主人公・潔 世一役の浦和希。今年3月には「第十八回 声優アワード」主演声優賞を受賞。多くの人気アニメで主要キャラクターを担当している。自身の声優人生に大きな影響を与えたという潔役を通して浦が得たこと、『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』(公開中)の主人公・凪誠志郎役の島﨑信長からの刺激とは。(文・タナカシノブ/写真・稲澤朝博/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
劇場公開
劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-
浦 和希
『悪は存在しない』はひと事ではない話にしていこうとした/濱口竜介監督インタビュー<後編>
自然豊かな町にグランピング場開発計画が持ち上がる。それはコロナ渦のあおりを受けた芸能事務所が政府の補助金狙いで計画したものだった。森の環境や町の水源を汚染しかねないずさんな計画に住民たちは動揺し、関わる人々に余波が及び出す・・・。 濱口竜介監督最新作『悪は存在しない』は、『ドライブ・マイ・カー』で濱口と組んだ石橋英子からライブパフォーマンス用の映像の制作の依頼を受けたことが起点となった。試行錯誤と対話の末、従来の手法でひとつの映画を完成させ、そこからライブパフォーマンス用映像を生み出すことを濱口は決断。石橋のライブ用サイレント映像『GIFT』と長編映画である本作が誕生することになった。 ...
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
悪は存在しない
濱口竜介
【今日の顔】4月24日生まれ! ジャイモン・フンスー
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月24日はジャイモン・フンスーです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
ジャイモン・フンスー
『悪は存在しない』が長編映画となった転機/濱口竜介監督インタビュー<前編>
自然豊かな町にグランピング場開発計画が持ち上がる。それはコロナ渦のあおりを受けた芸能事務所が政府の補助金狙いで計画したものだった。森の環境や町の水源を汚染しかねないずさんな計画に住民たちは動揺し、関わる人々に余波が及び出す・・・。 濱口竜介監督最新作『悪は存在しない』は、『ドライブ・マイ・カー』で濱口と組んだ石橋英子からライブパフォーマンス用の映像の制作の依頼を受けたことから始まった。試行錯誤と対話の末、従来の手法でひとつの映画を完成させ、そこからライブパフォーマンス用映像を生み出すことを濱口は決断。石橋のライブ用サイレント映像『GIFT』と本作が誕生することになった。 新たな試みから生...
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
悪は存在しない
濱口竜介
【今日の顔】4月23日生まれ! ジョン・シナ
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月23日はジョン・シナです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
ジョン・シナ
【今日の顔】4月22日生まれ! ジェフリー・ディーン・モーガン
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月22日はジェフリー・ディーン・モーガンです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
ジェフリー・ディーン・モーガン
【今日の顔】4月21日生まれ! ジェームズ・マカヴォイ
本日が誕生日の映画スター・名監督をご紹介。本日4月21日はジェームズ・マカヴォイです。カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
今日の顔
ジェームズ・マカヴォイ
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
スター・ウォーズ
サンダーボルツ*
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
2月18日公開の映画『君が落とした青空』で、板垣瑞生が原作には登場しないオリジナルキャラクターを熱演
SCREEN ONLINE
@ SCREEN
【SWCJ】「スター・ウォーズ:アソーカ」パネルにヘイデン・クリステンセンがサプライズ登場!シーズン2への登場を明かす【イベントレポート】
J・M
@ SCREEN
【インタビュー】予想を裏切る大森元貴、菊池風磨の表情は必見!『#真相をお話しします』豊島圭介監督
M・H
@ SCREEN
吉田羊、『パディントン』最新作でアカデミー賞Ⓡ女優と共鳴!まるで『サウンド・オブ・ミュージック』!?な熱唱シーンに注目!
hikita
@ SCREEN
【SWCJ】「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」閉幕!次回は2027年にアメリカ・ロサンゼルスで開催へ!
J・M
@ SCREEN
【SWCJ】「スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー」パネルにディエゴ・ルナら俳優陣&制作陣が集結!【イベントレポート】
J・M
@ SCREEN
シドニー・スウィーニー主演&NEON北米配給『IMMACULATE 聖なる胎動』7月18日公開決定!ポスター&メイン写真解禁!
M・H
@ SCREEN
『ゴジラ × コング 新たなる帝国』に続くモンスター・バースの新作にサム・ニールが出演
源
@ SCREEN
迷ったらコレ! 映画のプロ・批評家3人がオススメする新作映画【2025年4月・5月版】
スクリーン編集部
@ SCREEN
今さら聞けない⁉︎ IMAXってなんだろう【知っておきたい映画館のこと】
スクリーン編集部
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.