最近あちこちで耳にするのが、「ストレンジャー・シングス」って面白すぎるよね!という会話。世界中で社会現象的なブームを呼んでいるNetflix配信のこのドラマ。今さら“なに、それ?”とは聞けない人のための「ストレンジャー・シングス 未知の世界」イチからガイド。必読です!(文・幕田千宏/デジタル編集・スクリーン編集部)
そもそもどんなドラマなの?

今やドラマ界をリードし、流行の発信源にもなっているNetflix。その急成長の牽引役でもあり、ハリウッドセレブも夢中になっているドラマが「ストレンジャー・シングス未知の世界」だ。80年代の小さな田舎町を舞台に、12歳の少年の失踪事件に端を発するミステリーを描く本作は、一見マニア向けのようで実は豊かな広がりを持っているのが大きな魅力。
演出からキャスティングに至るまで、当時のヒット映画や音楽など80年代のポップ・カルチャーへのオマージュが随所に盛り込まれ、ノスタルジックでありながら革新的、本格的なSFホラーでありながら、少年たちの成長物語でありピュアな青春物語にもなっているのだ。多彩でエッジの効いた作風によって80年代の魅力を再構築し、現代のポップ・カルチャーを代表する作品のひとつとなった必見作だ。
世界での超ヒットぶりを検証
ジャンルの<壁>を打ち破る快進撃

配信ドラマでありながらゴールデングローブ賞にノミネート
2016年に配信が開始されるやたちまち人気となり、シーズン2は配信開始からわずか3日で1500万人が視聴するなど、世界的な成功を収めた本作。エミー賞やゴールデングローブ賞ではドラマ部門の作品賞にノミネートされ、ジャンルの<壁>を打ち破る快挙を成し遂げた。その快進撃は今も続いている。
関連商品が続々登場!もはやひとつの文化
ルイ・ヴィトンのコレクションに起用
ルイ・ヴィトンがコレクションに起用するなど注目度がケタ違いの本作。今年はH&Mもコラボ・コレクションを発表し、ポラロイド社のカメラやニンテンドースイッチ用のゲーム、『ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ』の特別版、レゴブロックなど関連商品が続々登場。もはやひとつの文化となっている。