ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
スクリーン編集部
@
SCREEN
映画雑誌「SCREEN」のオンラインマガジン編集部。映画の最新情報やニュース、ハリウッドスターの生インタビュー、海外ドラマの紹介など盛り沢山の内容を配信中!
BS10 スターチャンネルで10日間連続放送! “北欧の至宝”マッツ・ミケルセンを堪能!
マッツ・ミケルセンが2023年11月22日に58歳のお誕生日を迎える。それに合わせて、BS10 スターチャンネルにて11月13日(月)~22日(水)の間10日間連続で出演映画10作品を特集放送! おなじみのマッツ作品から、日本では未公開の作品まで観れちゃう! この秋、様々なマッツ・ミケルセンを堪能しませんか…?(文・奥村百恵/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:Photo by Vittorio Zunino Celotto/Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
マッツ・ミケルセン
動画配信
Amazon Prime Video
スターチャンネル
不安吹き飛ばす期待感! 『アクアマン/失われた王国』【連載:すぴのジャンル・ジャングル】
人気アメキャラ系映画ライター・杉山すぴ豊さんが、アメコミ・ホラー・SFなど多様なジャンル映画の情報を"深い知識と深い愛"をもってお届けする本連載。まもなくマーベルの新作『マーベルズ』が公開されますが、DCも期待の新作『アクアマン/失われた王国』が今後控えています。同作含め注目のジャンルムービーを今回もご紹介!(文・杉山すぴ豊/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
すぴのジャンル・ジャングル
劇場公開
SISU/シス 不死身の男
死霊館のシスター 呪いの秘密
アクアマン/失われた王国
【杉山すぴ豊解説】『マーベルズ』で観逃がせない10個のポイント
『マーベルズ』、いよいよ2023年11月10日(金)公開。MCU劇場公開作33作目は、3人のヒーローが集うアッセンブル作! MCUファンだけでなく、映画ファンも要注目のポイントがたっぷり! 『マーベルズ』のみどころをご紹介します。(『マーベルズ』で観逃がせない10個のポイント:文・杉山すぴ豊/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
アメコミ
マーベル
アベンジャーズ
マーベルズ
永瀬廉、杉咲花、北村匠海がこれからのエンタメ界を背負っていく―映画『法廷遊戯』深川栄洋監督インタビュー
ロースクールで学んでいた3人が卒業後、弁護士、容疑者、死者として向き合うことで隠されていた真実が浮かび上がってくる。映画『法廷遊戯』は五十嵐律人が第62回メフィスト賞を受賞した同名小説の映画化だ。主人公の「セイギ」こと弁護士・久我清義(きよよし)役を永瀬廉、セイギの幼馴染でロースクールの同級生である織本美鈴役を杉咲花、在学中に司法試験に受かり、卒業後も大学に残り司法を研究する天才、結城馨役を北村匠海が演じる。メガホンをとった深川栄洋監督に取材を敢行。脚本開発の苦労やキャストへの演出について語ってもらった。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
法廷遊戯
深川栄洋
永瀬廉
杉咲花
北村匠海
『正欲』稲垣吾郎インタビュー/「現在」を象る片影
朝井リョウによる長編小説を『あゝ、荒野』の岸善幸監督が映画化。原作を大胆に再構築しながら、家庭環境、性的指向といった様々に異なる背景を持つ人たちの人生を描いた本作。不登校の息子を持つ主人公の寺井啓喜を演じ、“マジョリティー”側の人の視点で観客を誘導する役目を担った稲垣吾郎に、撮影を振り返ってもらった。(文・奥村百恵/デジタル編集・スクリーン編集部/写真・稲澤朝博)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
劇場公開
正欲
稲垣吾郎
MCU劇場公開作33作目『マーベルズ』キーパーソンは4人の"マーベル"!
いよいよ2023年11月10日(金)、注目すべき才能が集結した『マーベルズ』が公開。キーパーソンは個性豊かな4人の才能。3人のキャストと、1人の監督に注目!(文・平沢薫/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:Photo by Corey Nickols/Getty Images for IMDb
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
マーベルズ
マーベル
アメコミ
アベンジャーズ
ブリー・ラーソン
テヨナ・パリス
イマン・ヴェラーニ
ニア・ダコスタ
【インタビュー】永瀬廉『法廷遊戯』の撮影では“息遣いを大事に”
2023年11月10日(金)『法廷遊戯』公開。久我清義役を演じた永瀬廉にインタビュー。(文・杉谷伸子/デジタル編集・スクリーン編集部/写真:奥田耕平(THE96))
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
劇場公開
法廷遊戯
永瀬廉
映画『サタデー・フィクション』ロウ・イエ監督インタビュー
舞台は中国や日本、欧米各国の諜報部員が暗躍する1941年の上海。フランス諜報部員に女スパイとして育てられたユー・ジンは日本海軍少佐から太平洋戦争の奇襲作戦の場所を聞き出す任務についた。映画『サタデー・フィクション』はホン・インの小説「上海の死」を原作に、横光利一の「上海」を劇中劇として取り入れた二重構造を取った作品である。ユー・ジンを『さらば、わが愛/覇王別姫』(1993/チェン・カイコー監督)で有名なコン・リー、日本海軍少佐をオダギリジョーが演じる。公開を機に来日したロウ・イエ監督に作品に対する思いを語ってもらった。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
サタデー・フィクション
ロウ・イエ
吉沢亮、小栗旬らの一般性が重要だった―映画『かぞく』澤寛監督インタビュー
父が失踪し、母と2人で暮らすマコト、内縁の妻と密やかに生活を送るケンジ、1 人で 2 人の子どもを育てるタケオ、久しぶりに実家へ帰ってきたユウイチ。映画『かぞく』は土田世紀の同名人気コミックを原作とし、4人の男性を通じて家族の在り方を描いている。監督を務めるのは『るろうに剣心』シリーズ、KDDITVCM「au 三太郎」シリーズで衣装デザイナーを務めた澤寛氏。本作では脚本・編集・衣裳デザインも手掛けている。作品公開を機に取材を敢行。企画のきっかけからキャスティング、演出、今後について語ってもらった。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
かぞく
澤寛
吉沢亮
永瀬正敏
小栗旬
阿部進之介
【監督サイン入りポスターを1名様に!】『ザ・クリエイター/創造者』AIとの未来にあるのは破壊か、それとも…!?
全国公開中の『ザ・クリエイター/創造者』。そのみどころをご紹介!ギャレス・エドワーズ監督サイン入りポスターのプレゼントもあるので最後までお読みください!(文・平沢薫/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
劇場公開
ザ・クリエイター/創造者
ギャレス・エドワーズ
プレゼント
フランソワ・オゾン監督の現場は笑顔が絶えない―映画『私がやりました』主演ナディア・テレスキウィッツが語る
パリの大豪邸で有名な映画プロデューサーが殺された。嫌疑が掛かった若い女優マドレーヌは弁護士の友人ポーリーヌの助けを借り、それを逆手に利用して、一躍人気スターにのし上がる。そこに真犯人を主張するかつての大女優オデットが現れた。映画『私がやりました』はフランソワ・オゾン監督が1930年代のパリを舞台に描いたクライムミステリー作品である。マドレーヌを演じたナディア・テレスキウィッツにインタビューを敢行。現場での監督の様子やオデットを演じたイザベル・ユペールについて聞いた。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
私がやりました
ナディア・テレスキウィッツ
フランソワ・オゾン
【現地レポート】全米脚本家組合のストライキがついに終結へ、俳優組合ストはどうなる?
報酬など待遇改善、AIをめぐる今後の諸問題の方針などを製作者側と交渉・決定するために始まった「全米脚本家組合」と「全米俳優組合」の歴史的ストライキ。先日ついに脚本家のストが暫定的合意を見て、終結に向かいましたが、俳優組合の方はどうなるでしょうか。ストの行方と10月初旬時点であきらかに影響が出ているアメリカ映画界の裏事情を現地からレポートしましょう。(文・荻原順子/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
最新映画ニュース
全米脚本家組合
全米俳優組合
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
スター・ウォーズ
サンダーボルツ*
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
新作の前に前作『デッドレコニング』を徹底復習!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』で回収されるかもしれない伏線まとめ
スクリーン編集部
@ SCREEN
ジェナ・オルテガとロバート・デ・ニーロがハスラー映画で共演
源
@ SCREEN
キアヌ・リーヴスが久々にサンドラ・ブロックと共演でロマンチック・サスペンスに
源
@ SCREEN
アンジェリーナ・ジョリーが不安な状況下での希望をコミカルに描く新作に主演
源
@ SCREEN
【インタビュー】『パディントン 消えた黄金郷の秘密』ベン・ウィショー&アントニオ・バンデラス&オリヴィア・コールマン
スクリーン編集部
@ SCREEN
濱口竜介監督最新作映画『急に具合が悪くなる』製作決定!
MY
@ SCREEN
マッツ・ミケルセンが新作映画で死刑囚のための料理人役に
源
@ SCREEN
「唐人街探偵」シリーズ第4弾も上映!「金鶏海外影展 in JAPAN」開催決定
J・M
@ SCREEN
ウェス・アンダーソン監督の最新作『The Phoenician Scheme』(原題)の日本公開が2025年9月19日に決定
源
@ SCREEN
MCUはフェーズ5に突入!2025年までのラインナップが一挙発表!
J・M
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.