ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
【ギャラリーコレクション】は、SCREEN Collectionsが保管する実際に使用された撮影プロップ、衣装、台本、オートグラフなど貴重なアイテムの数々を随時紹介していく特設コーナーです。SCREEN ONLINEのみで限定公開中。どうぞお楽しみ下さい。
【プレゼント情報あり】オードリーがいっぱい!スクリーン復刻特別編集「オードリー・ヘプバーン」全3集発売中
ハリウッドの黄金期を支え、映画界のみならずファッション界でも活躍し、世界中の人々に愛されたオードリー・ヘプバーン。2023年8月25日からは『ローマの休日 製作70周年記念4Kレストア版』が公開されます。SCREEN STOREでは、今でも輝きを失わない彼女の出演作、私生活、インタビュー、など当時の貴重な記事を厳選し再編集した「スクリーン復刻特別編集 オードリー・ヘプバーン」全3集をSCREEN STORE限定商品として発売中です。映画鑑賞のおともにいかがでしょうか。また、本記事の最後ではプレゼントのご案内も。ぜひチェックしてください。
スクリーン編集部
@
SCREEN
オードリー・ヘプバーン
ローマの休日
ティファニーで朝食を
マイ・フェア・レディ
ギャラリーコレクション
【プレゼント情報あり】『ローマの休日』4Kレストア版と合わせてチェック!時代別オードリー・ヘプバーンゆかりの秘蔵アイテムたち
『ローマの休日 製作70周年4Kレストア版』がいよいよ本日8月25日(金)より公開。実際に使用された撮影小道具、衣装、台本、オートグラフなど貴重なアイテムの数々を所蔵、保管するSCREEN Collectionsでは、オードリーゆかりの逸品をSCREEN ONLINE内【ギャラリーコレクション】で公開中。ハリウッド・デビュー前、ブロードウェイ・ミュージカル「GIGI(ジジ)」出演に関する秘蔵品の数々、パラマウント映画社のデザイナー、イーディス・ヘッドが描いたアン王女やサブリナの衣装画、直筆レターを始めとするヴィンテージ・オートグラフなどなど、いずれもファンのみならず誰もが垂涎の逸品です。...
スクリーン編集部
@
SCREEN
ローマの休日
オードリー・ヘプバーン
劇場公開
ギャラリーコレクション
☆ピーター・フォーク主演『刑事コロンボ』放送開始から55年———未だ人気の衰えぬ稀代の名作・TVシリーズから、SCREEN Collections保管アイテムを公開。
★1968年2月のアメリカ放映開始(日本では1972年8月)以来、30年以上にわたって69作品を世に送り出した『刑事コロンボ』。主演のピーター・フォークの代表作であり代名詞ともなったこのシリーズは、エピソード毎に有名スター(主に犯人役)を配し、視聴者にはすでに晒されている犯罪の動機と手法をコロンボ刑事が個性豊かな名推理と巧みな捜査で暴いていくというパターンが主流。如何にも鈍臭そうなキャラクターのコロンボを舐めてかかっていた犯人たちが徐々に追い詰められていく様と、行き詰まる駆け引きとなるクライマックスへの展開に視聴者は釘付けとなった。 日本で放映された際、コロンボの吹き替えを担当した小池朝...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
刑事コロンボ
ピーター・フォーク
ギャラリーコレクション
◆ジョニー・デップ史上、最も美しく寡黙でミステリアス———『耳に残るは君の歌声』で、白馬の傍らに佇むジョニーが身を包んだ実使用の衣装を公開。
◆映画監督、脚本家、作曲家、ダンサーと、多彩な顔を持つ女傑サリー・ポッターが手掛けた、イギリス/フランス両国による合作「耳に残るは君の歌声」(2000)。1920年代、ヨーロッパの少数民族であるユダヤ人として生まれた少女(クリスティーナ・リッチ)の波乱に満ちた半生を幻想的かつ耽美的に描いた本作で、ジョニーは彼女と惹かれ合うジプシーの青年役を演じた。 最も美しく、寡黙にしてミステリアス—―—その物憂げな目線が放つ強烈なセックス・アピールと、30代半ばにして円熟味を増したジョニー・デップの演技に多くのファンが魅了されました。 SCREEN Collectionsでは、「耳に残るは君の歌声」で...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
ジョニー・デップ
クリスティーナ・リッチ
サリー・ポッター
ギャラリーコレクション
耳に残るは君の歌声
★映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』製作から20年——勇猛果敢なヒロイン=エリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)実使用のドレスを公開。
★巨額の予算を組んだメガ・ヒット狙いのオファーに執着の無かったジョニー・デップが、あえてそのキャラクター性に心惹かれ、語り口から風貌までスタジオとの衝突を繰り返しながら拘りを貫いて作りあげた、キャプテン<ジャック・スパロウ>像——かくして「海賊映画は当たらない」という定説を完全に覆し、興行的にも大成功を収めた『パイレーツ・オブ・カリビアン』は、ジョニー・デップ、キーラ・ナイトレイ、オーランド・ブルームらの名声もワールドワイドな規模へと導き、膨大なファンから支持される作品となった。 記念すべき一作目の製作から20年(2003―2023)——『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
パイレーツ・オブ・カリビアン
ジョニー・デップ
キーラ・ナイトレイ
オーランド・ブルーム
ギャラリーコレクション
★製作から40年——SF映画の金字塔『ブレードランナー』のレア・アイテムを再編集して公開!
★製作から40年——多くの熱烈な映画ファンはもとより、世界中の著名な科学者や作家らからも世代を超えて絶大な支持を得続ける『ブレードランナー』———1980年代初頭という、まだ特殊撮影技術のレベルも儘ならなかった時代、そのリアルで創造性溢れる世界観を生み出すために結集したスタッフ&キャストの類まれな才能が見事に融合・開花した、まさに<奇跡>と呼ぶにふさわしいSF映画の金字塔となった。 SCREEN Collectionsでは、『ブレードランナー』撮影時においてリドリー・スコット監督が実際に着用していた本人専用のクルー・ジャケットをはじめ、プロダクション・アートを担当したシャーマン・ラビイが...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
ブレードランナー
ハリソン・フォード
リドリー・スコット
SF
ギャラリーコレクション
★ティム・バートン監督等による「ウェンズデー」(Netflix)の大ヒットを受けて、映画版「アダムス・ファミリー」シリーズで、クリスティーナ・リッチが実際に着用したオリジナルの衣装を公開!
★チャールズ・アダムスによる漫画が原作のホラー・コメディ「アダムス・ファミリー」。1991年に製作された映画版の第一作はアメリカはじめ世界各国で興行的に大成功を収め、その反響冷めやらぬま、きっちり2年後に公開された続編が「アダムス・ファミリー2」(1993)。日本に於いてはタイアップなども功を奏したムーブメントを巻き起こし、一作目を大きく上回る興行記録を樹立した———勢いに乗って早々に第三弾も企画されていたが、主演の一人であるラウル・ジュリアの急逝により、このはまり役揃いのキャストによる劇場映画シリーズは全2作で完結を迎えることとなった。 曲者だらけのキャストの中でも、その小悪魔的な魅力...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
ティム・バートン
クリスティーナ・リッチ
Netflix
ギャラリーコレクション
アダムス・ファミリー
★祝!マーク・レスター/トレイシー・ハイド来日———「小さな恋のメロディ」デュアル・オートグラフ&「ビー・ジーズ」フルメンバー によるオートグラフを公開。
1971年、製作国であるイギリスに続き、その約2か月後に本邦初公開となった「小さな恋のメロディ」——<ビー・ジーズ(Bee Gees)>の名曲に彩られながら描かれるダニーとメロディの初々しい初恋、そして親友オーンショーとの感性豊かな友情に多くの観客は魅入られ、特に日本ではイギリス含めて上映された世界各国を上回るムーブメントとなった。 2022年10月には、日本公開50周年(昨年*)を記念した特別上映に合わせて、主演のマーク・レスターとトレイシー・ハイドが揃って来日!さらに11 月 25 日からは 「ビー・ジーズ 栄光の軌跡 」(配給 STAR CHANNEL MOVIES )も公開という...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
小さな恋のメロディ
マーク・レスター
トレイシー・ハイド
ビー・ジーズ
ギャラリーコレクション
★「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」公開前の1988年、マイケル・J・フォックスが、広告業界のアカデミー賞と称される<クリオ賞>を受賞した際の記念トロフィーを公開。
★映画俳優にとってのアカデミー賞、テレビ俳優にとってエミー賞、ミュージシャンにとってグラミー賞と同様、年間を通して視聴者へ著しいインパクトを与えたCMを選出し、その広告エグゼクティブに対して表彰される<クリオ賞>———1988年で第30回を迎えたこのアワードのテレビジョン/シネマ部門において、Diet PepsiシリーズのCMに起用されたマイケル・J・フォックスが、見事に最優秀男優賞を受賞した。 今回、ギャラリー・コレクションでは、マイケル・J・フォックスがクリオ賞を受賞した際に授与された、ギリシャ神話に登場する 9 人のミューズのうちの 1 人にちなんで名付けられた記念のトロフィーを公...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
バック・トゥ・ザ・フューチャー
マイケル・J・フォックス
ギャラリーコレクション
★エリザベス二世が女王陛下となる戴冠式に臨んだ際の公式プログラムに、オードリー・ヘプバーン/グレゴリー・ペック/ウィリアム・ワイラーが揃ってサインしたヴィンテージ・オートグラフを公開中。
◆SCREEN Collections オードリー・ヘプバーン【ローマの休日】ギャラリー・コレクションにて公開! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン) ◆SCREEN Collectionsが保管する、オードリー・ヘプバーンゆかりのアイテムの数々を年代別に順次公開いたします。第四回は<ローマの休日>。 「GIGI」のブロードウェイ公演前からすでにパラマウント映画社の目に留まっていたオードリーは、ロンドンでスクリーン・テストを受けた結果、監督であるウィリアム・ワイラーはじめ、満場一致で「ローマの休日」アン王女役に抜擢———アメリカでは未だまったく無名の一女優が、ブロードウ...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
オードリー・ヘプバーン
ローマの休日
グレゴリー・ペック
ウィリアム・ワイラー
ギャラリーコレクション
★「そよ風の誘惑」「フィジカル」「カントリー・ロード」——数多くの名曲をはじめ、「グリース」「ザナドゥ」など主演映画のヒットで日本でも一世を風靡したオリヴィア・ニュートン・ジョンが、73歳で永眠。
★1970年代から半世紀に亘り、その爽やかなヴォーカルで数多くの名曲を世に送り出した歌姫オリヴィア・ニュートン・ジョン。映画作品で主演を飾った「グリース」(1978)、「ザナドゥ」(1980)、「セカンド・チャンス」(1983)等は、それぞれの公開当時、SCREEN本誌でも特集が組まれた。1990年代からは長い闘病生活に入り制限を余儀なくされるが、それでも許される限り音楽を通して様々な活動を精力的に展開し続けた。日本に対する想いがとても深く、闘病生活に入ってからも複数回来日——2015年には、震災追悼公演として「Pray For Fukushima」も開催。2021年秋には、日本政府から...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
オリヴィア・ニュートン・ジョン
ザナドゥ
ギャラリーコレクション
★ロブ・ライナー監督による名作「最高の人生の見つけ方」より、主演のジャック・ニコルソン/モーガン・フリーマン、監督のロブ・ライナー直筆サイン入りのクラッパー・ボードを公開!
★余命宣告をされた実業家と自動車整備士が出会い、やり残したリストを実行していく中で掴み取る新たな人生感———「スタンド・バイ・ミー」の名匠ロブ・ライナー監督が渾身の思いを込めて製作・監督を手掛けた「最高の人生の見つけ方」(2007)は、全米における記録的大ヒットはもちろん、日本でも絶大な支持を受け大きな話題を呼んだ。また、日本では後年(2019)に、吉永小百合/天海祐希という二大女優によってリメイクされている。 SCREEN Collectionsでは、「最高の人生の見つけ方」の撮影に使用され、主演の二人(ジャック・ニコルソン/モーガン・フリーマン)と、監督のロブ・ライナーによる直筆のサ...
S
SCREEN gallery
@
SCREEN
ジャック・ニコルソン
モーガン・フリーマン
ロブ・ライナー
最高の人生の見つけ方
ギャラリーコレクション
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
“何者でもない男(NOBODY)”のブチギレスイッチオン!『Mr.ノーバディ2』新規場面写真一挙解禁
源
@ SCREEN
『クロガラス3』『クロガラス0』神崎黒斗を演じる崎山つばさがシリーズ化&続投に喜び!
MY
@ SCREEN
アンソニー・ホプキンスが児童小説の映画化で祖父役に
源
@ SCREEN
ケイト・ブランシェットが奇妙な能力を持つ女性の旅路を演じる新作に
源
@ SCREEN
Stray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONEら出演!「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」12月13日、14日開催決定
スクリーンオンライン
@ SCREEN
ASTRO ジンジン&MJによるユニット初のファンパーティ、ライブ配信が決定!
スクリーンオンライン
@ SCREEN
オスカー・アイザックとギレルモ・デル・トロ監督が次回作でも再コンビを?
源
@ SCREEN
【ネトフリ】「Netflix」2025年9月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
葛飾北斎の娘・応為の波乱万丈な⼈⽣を描いた『おーい、応為』より主演の長澤まさみ、共演の永瀬正敏、髙橋海人らのメイキングカット到着
スクリーンオンライン
@ SCREEN
「問題のレイプシーンを演じたとき本当に涙が流れた」『タンゴの後で』主演アナマリア・ヴァルトロメイが語る作品への思い
hikita
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.