ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
第97回アカデミー賞
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
家族愛
『ミナリ』リー・アイザック・チョン監督が、『君の名は。』新海誠監督へメッセージ
3月19日より公開の『ミナリ』をひと足早く鑑賞した新海監督は、アカデミー賞6部門にノミネートされた本作を称賛。それを受け、リー・アイザック・チョン監督からも、『君の名は。』についてのコメントが到着した。日米の俊英監督がお互いにたたえ合う!
M
MY
@
SCREEN
劇場公開
最新映画ニュース
注目情報
家族愛
ミナリ
君の名は。
リー・アイザック・チョン
新海誠
トムホ×クリプラ「2分の1の魔法」大切な人ともう1日過ごせたらどうする?
トムホとクリプラの“兄弟”役が話題のディズニー&ピクサー最新作「2分の1の魔法」が2020年8月21日(金)公開。監督のコメント付き解説をお届けします。
R
Risa
@
SCREEN
2分の1の魔法
スペシャル
劇場公開
CULTURE
ファンタジー
アニメーション
家族愛
ディズニー
ピクサー
今こそ観るべき“働き方問題”を描く今月のイチオシ「家族を想うとき」
毎月公開される新作映画は、洋画に限っても平均40本以上!限られた時間の中でどれを見ようか迷ってしまうことが多いかも。そんなときはぜひこのコーナーを参考に。スクリーン編集部が〝最高品質〞の映画を厳選し、今見るべき一本をオススメします。今月の映画は83歳のイギリスの名匠が“働き方問題”に揺れる現代を背景に家族の試練と絆を描く感動作「家族を想うとき」です。
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
CULTURE
今月の編集部イチオシ映画
家族を想うとき
社会派
ヒューマンドラマ
家族愛
マイペースな犬・ベイリー vs 犬の苦手?な母『僕のワンダフル・ジャーニー』本編映像公開!
愛犬と飼い主が紡ぐ極上のラブストーリーが大きな感動を呼びスマッシュヒットを飛ばした『僕のワンダフル・ライフ』から2年。待望の続編『僕のワンダフル・ジャーニー』が、2019年9月13日(金)に全国公開。本作の本編映像が公開された。
源
源
@
SCREEN
CULTURE
僕のワンダフル・ジャーニー
犬
家族愛
最新映画ニュース
ルーカス・ヘッジズが監督である父と現場で呼び合う愛称とは?【成田陽子連載:あのスターが私に見せたホントの素顔】
LA在住の映画ジャーナリストとして活躍中の筆者が、“SCREEN”のインタビューなどで毎月たくさんのスターに会っている時に、彼らの思わぬ素顔を垣間見ることがあります。誰もが知りたい人気者たちの意外な面を毎月一人ずつお教えする興味シンシンのコーナーです。今回は大注目の若手俳優ルーカス・ヘッジズに直撃!
成田 陽子
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
CULTURE
ベン・イズ・バック
家族愛
ルーカス・ヘッジズ
ピーター・ヘッジズ
ジュリア・ロバーツ
若手演技派俳優ポール・ダノが監督デビュー!「ワイルドライフ」7/5公開
若手演技派俳優として高い評価を受けるポール・デーノの監督デビュー作。2019年7月5日ついに公開!
Y
Yuri
@
SCREEN
劇場公開
CULTURE
家族愛
ワイルドライフ
ポール・ダノ
最新映画ニュース
新木優子、「トイ・ストーリー4」の声優をオーディションで勝ち取る!『嬉しい!小さい頃から大ファンだったんです!』
2019年7月12日(金)公開の「トイ・ストーリー4」のお人形ギャビー・ギャビー役に新木優子が決定。なんと新木さん、オーディションを勝ち抜き、役を勝ち取ったんです!
k
@
SCREEN
CULTURE
News
アニメーション
家族愛
トイ・ストーリー4
新木優子
最新映画ニュース
号泣まちがいなし!あの感動作の続編「僕のワンダフル・ジャーニー」9月13日(金)公開決定!ポスター解禁!
愛した犬や猫が生まれ変わって、飼い主の前に現われてくれたなら…世界中を涙で濡らした「僕のワンダフル・ライフ」から2年。待望の続編「僕のワンダフル・ジャーニー」が2019年9月13日(金)に公開決定!その泣ける内容をお届け!
k
@
SCREEN
CULTURE
News
家族愛
ヒューマンドラマ
僕のワンダフル・ジャーニー
僕のワンダフル・ライフ
ワンちゃん
最新映画ニュース
4/27公開「パパは奮闘中!」作品紹介&主演インタビュー
仕事と育児に奮闘する父と子の愛と絆を描く感動作「パパは奮闘中!」が2019年4月27日公開。フランスの人気男優ロマン・デュリスが同作のキャンペーンで、監督のギヨーム・セネズとともに3月17日来日。作品紹介とともにインタビューもおとどけしちゃいます!(インタビュー:文・大森さわこ/デジタル編集:スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
パパは奮闘中!
スペシャル
劇場公開
インタビュー
CULTURE
フランス映画
家族愛
最新映画ニュース
4/12「ビューティフル・ボーイ」シャラメ、ドラッグ依存熱演
少年がある時期だけ放つ純度の高い美しさ。その輝きを瑞々しく掬い上げた感動作「君の名前で僕を呼んで」から1年。奇跡の美しさと称されたティモシー・シャラメが主演を務める新作「ビューティフル・ボーイ」がついに2019年4月12日公開!シャラメに再び会える喜びを、あなたも。(文・川口 敦子/デジタル編集・スクリーン編集部)
スクリーン編集部
@
SCREEN
ビューティフル・ボーイ
ティモシー・シャラメ
スペシャル
劇場公開
CULTURE
家族愛
ヒューマンドラマ
最新映画ニュース
「全てをこの作品に込めた」と語るジュリア・ロバーツのキャリア頂点の熱演! 感動作『ベン・イズ・バック』予告編解禁
アカデミー賞主演女優賞受賞のジュリア・ロバーツ主演、アカデミー賞助演男優賞ノミネートの若手実力派No.1俳優ルーカス・ヘッジズが共演し、第13回ローマ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した『ベン・イズ・バック』が2019年5月24日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開されることが決定。あわせて本作の日本版予告編とポスタービジュアルが解禁された。
hikita
@
SCREEN
劇場公開
CULTURE
ベン・イズ・バック
ジュリア・ロバーツ
ルーカス・ヘッジズ
家族愛
最新映画ニュース
「007」ダニエル・クレイグ&ハル・ベリー共演の感動作 「マイ・サンシャイン」12月15日(土)公開
1992年のロサンジェルス暴動が背景の社会派ドラマ。トルコ人女性監督デニズ・ガムゼ・エルギュヴェンの長編第二作で、主演はハル・ベリーとダニエル・クレーグ。
S木
@
SCREEN
劇場公開
家族愛
ヒューマンドラマ
ダニエル・クレイグ
ハル・ベリー
CULTURE
最新映画ニュース
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
ANORA アノーラ
ウィキッド ふたりの魔女
白雪姫
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【アマプラ】「Prime Video」2025年4月の配信ラインナップが発表!
J・M
@ SCREEN
【ネトフリ】「Netflix」2025年4月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
「映画の中のすべての性行為は物語に不可欠なもの」ジョージ・マッケイ、心揺さぶるラブ・サスペンス『FEMME フェム』を語る
hikita
@ SCREEN
高校の同級生、指原莉乃×渡辺翔太(Snow Man)が初タッグ!忖度なしのガチ検証バラエティ『3年C組 指原×翔太』がPrime Videoで独占配信!
MY
@ SCREEN
ジョン・ウィックも登場!『バレリーナ:The World of John Wick』特報映像解禁!
M・H
@ SCREEN
「ハリー・ポッター」ドラマシリーズのハグリッド役にニック・フロストが候補に
源
@ SCREEN
【インタビュー】A24が贈る最新話題作『終わりの鳥』のダイナ・O・プスィッチ監督が語る「死」と「生」
源
@ SCREEN
現金強奪計画が巻き起こす泥沼クライム・アクション『ダーティ・マネー』5月30日公開!ポスタービジュアル&予告映像解禁
M・H
@ SCREEN
【ディズニープラス】「Disney+」2025年4月の注目の配信作が発表!
J・M
@ SCREEN
【イベントレポート】『ミッキー17』のポン・ジュノ監督が来日!山崎貴監督と「これからも怪獣映画つくりましょう!」と約束
J・M
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.