ホーム
作品INDEX
SCREEN ONLINEについて
広告掲載について
SCREEN STORE
お問い合わせ
運営会社
プレスリリース
ホーム画面に追加する方法
新着記事
劇場公開
動画配信
スペシャル
インタビュー
ギャラリーコレクション
作品INDEX
プレゼント
STORE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
スクリーン編集部
@
SCREEN
映画雑誌「SCREEN」のオンラインマガジン編集部。映画の最新情報やニュース、ハリウッドスターの生インタビュー、海外ドラマの紹介など盛り沢山の内容を配信中!
【アカデミー賞2024大予想】『哀れなるものたち』11の部門でノミネート/オスカーはいくつ手にするのか?
第96回アカデミー賞のノミネーションが1月23日に発表されました。最多13部門にノミネートされた『オッペンハイマー』に続き、『哀れなるものたち』は11の部門にノミネートされました。
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
第96回アカデミー賞
哀れなるものたち
エマ・ストーン
マーク・ラファロ
ウィレム・デフォー
ラミー・ユセフ
ヨルゴス・ランティモス
【アカデミー賞2024大予想】『オッペンハイマー』はアカデミー賞を制するか
第96回アカデミー賞のノミネーションが1月23日に発表されました。現在賞レースのトップランナーとなっているのが、3月29日の日本公開が発表された話題作『オッペンハイマー』。作品賞・監督賞の本命候補であり、演技部門なども含めて最多13部門でノミネートを果たしました。
スクリーン編集部
@
SCREEN
第96回アカデミー賞
スペシャル
オッペンハイマー
キリアン・マーフィー
ロバート・ダウニー・Jr.
エミリー・ブラント
クリストファー・ノーラン
アカデミー賞
竹内涼真が間宮響を演じたから劇場版まで作れた―『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』菅原伸太郎監督が語る
謎の感染症“ゴーレムウィルス”によって、突然日常を奪われた人々の過酷なサバイバルと濃厚な人間ドラマを描いた連続ドラマ「君と世界が終わる日に」は愛する人さえ失う予測不能のスリリングな展開が反響を呼んだ。Season1は地上波で放送され、 Season2~4はHuluで配信。『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』で竹内涼真演じる熱き主人公・響の物語が完結する。ドラマから引き続き、メガホンを取った菅原伸太郎監督に作品の世界観や劇場版に至るまでの主人公の変化、新たに加わったキャラクターについて語ってもらった。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
菅原伸太郎
竹内涼真
高橋文哉
堀田真由
孤独だった少女が自分を認めてもらうことで再生する―映画『コット、はじまりの夏』コルム・バレード監督が語る
大家族に生まれ、家庭でも学校でも孤独に過ごす少女コット。母の出産が近づき、親戚夫婦に預けられた。そこで初めて触れた深い愛情にコットは自己を解放していく。映画『コット、はじまりの夏』はこれまでドキュメンタリー作品を中心に子どもの視点や家族の絆を誠実に映し出してきたコルム・バレード監督の初長編作品である。コットを演じたキャサリン・クリンチはアイルランドのアカデミー賞といわれるIFTA賞主演女優賞を史上最年少の12歳で獲得。『パラサイト 半地下の家族』などを世に送り出して来た新進気鋭のスタジオ、NEONが北米配給権を獲得した注目の作品だ。コルム監督のインタビューが届いたのでご紹介したい。(構成...
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
コット、はじまりの夏
コルム・バレード
「炎のテキサス・レンジャー」リブート版シーズン2が日本初放送! 2024年1・2月に注目したい海外ドラマ5選
2024年1・2月に注目したい! BS&CSチャンネルにて放送される海外ドラマをご紹介。今回は、WOWOWプライムやミステリーチャンネルなどにご加入なさっている方は要チェックです!(文・清水久美子/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:WALKER/ウォーカー シーズン2 © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved.
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
BS&CSProgram
海外ドラマ
【2024年1月版】ディズニープラス & U-NEXT & Netflixおすすめ最新作まとめ
毎月恒例! 2024年1月に絶対観たい注目の海外ドラマや映画をご紹介します。今回は、ディズニープラスやU-NEXT、Netflixなどにご加入なさっている方は要チェックです! (文・池田 敏/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:エコー ディズニープラスにて独占配信中 ©2024 Marvel
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
動画配信
動画配信Program
Netflix
U-NEXT
Prime Video
ディズニープラス
ジュリアン・ムーアの演技は素晴らしい―映画『僕らの世界が交わるまで』ジェシー・アイゼンバーグ監督インタビュー
社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にないZ世代の息子はお互いのことが分かり合えない。そんな彼らの日常にちょっとした変化が訪れる。映画『僕らの世界が交わるまで』は個性派俳優、ジェシー・アイゼンバーグの初監督作である。Audibleで30年に渡る歳月を描いた5時間のラジオドラマを自ら映画の脚本に落とし込んだ。母のエヴリンをジュリアン・ムーア、息子のジギーをフィン・ウォルフハードが演じている。プロデュースはアイゼンバーグの盟友でもあるエマ・ストーンが務めた。公開を前にオンラインで取材を敢行。作品に対する監督としての思いを聞いた。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
僕らの世界が交わるまで
ジェシー・アイゼンバーグ
山﨑賢人にしか生身の杉元はできない―映画『ゴールデンカムイ』久保茂昭監督が語る
明治末期の北海道、厳しい大自然を舞台に莫大なアイヌの埋蔵金を巡り、サバイバル・バトルが繰り広げられる。映画『ゴールデンカムイ』は独特の世界観から「実写化は不可能」と言われていた野田サトルの同名人気コミックの実写化である。主人公の杉元佐一を演じるのは『キングダム』『今際の国のアリス』シリーズなど数々の作品で国内外から高く評価される山﨑賢人。山田杏奈が相棒となるアイヌの少女・アシリパを演じ、眞栄田郷敦、矢本悠馬、玉木宏、舘ひろしらが個性的なキャラクターに扮して三つ巴の戦いを盛り上げる。メガホンをとった久保茂昭監督に話を聞いた。※アシリパのリは小文字が正式表記(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
ゴールデンカムイ
久保茂昭
山﨑賢人
山田杏奈
“永遠の妖精”オードリー・ヘプバーン【SCREEN創刊77周年記念特別版/今月の顔】
SCREENの創刊77周年を記念して、今回のこのコーナーは、特別版をお届け。まさに長年に渡って本誌の顔というべき存在でもあった“永遠の妖精”オードリー・ヘプバーンをクローズアップします。1月20日に命日を迎える彼女は、SCREENの初期から現在に至るまで、読者の人気ベストテンに入り続け、1位獲得回数も圧倒的に歴代ナンバーワン。生前のオードリーに実際にインタビューしたこともある筆者に彼女の63年の生涯と人柄を振り返ってもらいましょう。(文・清藤秀人/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:Photo by Getty Images
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
創刊77周年
オードリー・ヘプバーン
今月の顔
時代を作った「SCREENレジェンド・スターズ」77年の歴史を人気スターで振り返る!
SCREENの77年の歴史を紐解くと、それはまさに日本のファンが愛した海外人気スターの変遷そのものです。70回を超える恒例の本誌読者年間人気スター投票で、第1位に輝いた男女優は総計80名に及びますが、そのうち2回以上1位を獲得したのは24人。1度でも難しいトップの座を複数回獲得したレジェンド・スターたちをご紹介しましょう。(文・米崎明宏/デジタル編集・スクリーン編集部)カバー画像:Photo by Getty Images、WireImage
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
創刊77周年
重岡大毅は変化することを臆さず頼もしかった―映画『ある閉ざされた雪の山荘で』飯塚健監督が語る
新作舞台の主演を争う7人が最終オーディションとして「大雪で閉ざされた山荘」という架空のシチュエーションの合宿に参加した。ギスギスした空気感の中、メンバーが1人、また1人と消えていく。これは事件なのか、オーディションの設定なのか…。映画『ある閉ざされた雪の山荘で』は東野圭吾が1992年に発表した同名人気小説の実写化である。主演の重岡大毅は唯一、異なる劇団から参加した部外者の久我和幸を演じた。劇団からの参加者を演じるのは間宮祥太朗、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、戸塚純貴。初めてサスペンス作品に挑んだ飯塚健監督に話を聞いた。(取材・文/ほりきみき)
スクリーン編集部
@
SCREEN
劇場公開
インタビュー
ある閉ざされた雪の山荘で
飯塚健
『アクアマン/失われた王国』主演ジェイソン・モモア&監督ジェームズ・ワンの「ワイスピ」最強コンビが贈る!
全世界興行収入11億ドル超えのメガヒットを記録した『アクアマン』(2018)に最新作が誕生。『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)のジェームズ・ワン監督が、主演にジェイソン・モモアを迎えて贈る海中アクション・エンターテイメント。その注目ポイントを、7つの海を統治するアクアマンにちなんで7つ解説!
スクリーン編集部
@
SCREEN
スペシャル
インタビュー
劇場公開
アクアマン/失われた王国
アクアマン
ジェームズ・ワン
ジェイソン・モモア
続きを読む
作品一覧から探す(50音順)
作品一覧から探す(50音順)
注目ワード
配信スケジュール
Prime Video
Netflix
人気連載コラム
林家たい平のスクリーンに乾杯!《動画》
杉山すぴ豊【すぴのジャンル・ジャングル】
3人の批評家が選ぶ【オススメ新作映画】
成田陽子【私が会った人気スターの昔と今】
髙野てるみ【シネマという生き方】
大森さわこの【英国・映画人File】
大森さわこの【英国の名コラボ】
土屋敏男【映画とテレビの近未来日記】
オートグラフ(直筆サイン)発売中
『タイタニック』『レヴェナント: 蘇えりし者』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
『ジェーンとシャルロット』シャルロット・ゲンズブール 直筆オートグラフ発売中
SCREEN STORE
@ SCREEN
人気記事
【ネトフリ】「Netflix」2025年12月の配信ラインナップが公開!
J・M
@ SCREEN
喧嘩しても、憎んでも、やっぱり兄妹っていい 『兄を持ち運べるサイズに』ほか“兄妹の愛と葛藤”を描く映画たち
hikita
@ SCREEN
今週配信開始となる『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ2025』番組テーマソングに、Mori Calliopeと中島健人が歌う『Gold Unbalance feat. 中島健人』が決定!
MY
@ SCREEN
クリント・イーストウッド主演作のリメイクをライアン・レイノルズが企画中
源
@ SCREEN
S・S・ラージャマウリ監督最新作『VARANASI(原題)』、2027年日本公開決定!プロモーションムービーとファーストルック画像も解禁
J・M
@ SCREEN
ブチギレ現場監督ステイサム、現場の備品でマフィアを制圧!『ワーキングマン』本編映像公開
J・M
@ SCREEN
【アマプラ】「Prime Video」2025年11月の配信ラインナップが発表!
J・M
@ SCREEN
ミラ・ジョヴォヴィッチ最新作『ロストランズ』累計興収3,000億円超の監督が描く新次元の映像体験!
源
@ SCREEN
映画ファンの一票で上映作品が決まる!A24 特集上映 第12弾は投票企画!
M・H
@ SCREEN
「SHOGUN 将軍」シーズン2に、Snow Man 目黒蓮の出演が決定!
J・M
@ SCREEN
This article is a sponsored article by
'
'.